HAND MADE DIARY別館

2011/11/29(火)04:11

レシピアップ:野球ボールのマカロンキーホルダー

レシピ(15)

レシピアプしました♪   ↓  ↓  ↓ 野球ボールのマカロンキーホルダー よかったら見てみてね。 食べられないマカロンだけでなく、食べられるマカロンも作りました。 ラズベリーのマカロンとラムレーズンのマカロン。 焼成の最後の方で、扉を開けて蒸気を抜く方法、やってます。やはり状態が良いです!「【送料無料】ロ-ルケ-キ マカロン バウムク-ヘン」の中で、 川村英樹シェフ  オーブンに入れて5分ほど経ったら扉を開け、その後2~3分間隔で扉を開け、  蒸気を逃す作業を行う。こうすると、生地の中に空洞ができるのを防ぐことができる。 上村希シェフ  130度のコンベクションオーブンで15分焼く。焼いている途中で扉を数回開けて蒸気を逃す。 三谷智恵シェフ  残り1分ぐらいのときに扉を開けて蒸気を抜く。 飯村崇シェフ  焼き始め2~3分後と焼き上がる少し前に、オーブンの扉を30秒ほど開ける。  →オーブンの扉を閉め切っていると、生地がどんどん浮いて中が空洞になってしまうため、   2回ほど扉を開けて、オーブン内にこもった蒸気を逃す。 と、載ってました。(何度も借りてたのに、頭に入ってなかった。ちるちるさんに感謝感謝です!)もその場合は、焼成時間&温度は自分のレシピのままで、残りあと3~5分というところで、扉を開けてうちわでさっとあおいでいます。 5,000円以上送料無料!+10,000円以上10%OFF! + ポイント2倍! 製菓材料はポイント3倍でさらにお買得! 11月30日まで ↓ ↓ ↓ プレゼントキャンペーンを開催します。今回はゴパンが当たる! 応募期間:12月25日まで

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る