全て
| カテゴリ未分類
| コンサート・ライブ
| 旅行
| 美味しいもの
| 花・緑
| 鼻笛レッスン
| ライブスペース
| 東日本大震災
| 天体写真
| レコーディング
| 鼻笛バラエティ
| 各種イベント
| 日常
| 演奏動画
| メディア出演
| メールマガジン
| その他(雑)
| ツアー予定
| 生き物(動物・昆虫等)
| 鼻笛紹介
| ツアー報告
| コンサート・ライブ予定
| 買い物
| 鼻笛仕入
カテゴリ:コンサート・ライブ
2018/6/02~6/03 MUSIC BUNCH@裏磐梯
6/2城西大学健康市民大学でのライブ&鼻笛体験会の後は急いで裏磐梯に向かい 電力会社の電気を使わないというコンセプトのMUSIC BUNCHと言うイベントに参加してきました。僕は昨年からの参加ですが、イベントは2年前から開始されています。 僕が到着したのは夜20:00ちょっと過ぎ。 暗くて曲がり角がわからず30分ほど道を探してうろうろしてしまいました。 今年の会場はレイクウッドペンション村というところでした。 緑にあふれたとても素敵なロケーションでした。 キャンプファイヤーが終了寸前でしたが、最後にちょっとだけ鼻笛紹介演奏させていただきました。 演奏曲目 ・アメージンググレース ・鳥の歌 ![]() 翌朝は4:30に起床。 ウグイスと鳴き合いを楽しんだ後、道の確認を含めてちょっとだけあちこちドライブしてきました。 桧原湖に着いた頃は春ゼミの大合唱の時間帯でした。(8:00位~) ![]() その後は昨年の会場だったNature Cottage Akabekoにお邪魔しました。 コーヒーと朝ごはんをごちそうになってしまいました。 ごちそうさまでした。気持ちよい日差しの中で美味しくいただきました。 ありがとうございました。\(^o^)/ ![]() ![]() 9:30位に会場のレイクウッドペンション村に帰還。 会津の地鶏屋さんで、集まっていた皆さんと一緒に朝から1杯いただいてしまいました。 気持ちの良い風の中最高の美味さでした。 ![]() 10:00にミュージシャン集合で朝のミーティング、主催の愛さん、準備からいろいろありがとうございました。 ![]() ![]() お昼過ぎくらいからおてんとステージにて演奏。 こちらでは太陽光発電の電気を使って最小限のPAを入れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏曲目 1:眠れぬ夜 2:ブルースカイブルー 3:蘇州夜曲 4:テネシーワルツ 5:コンドルは飛んでいく 6:星に願いを 7:トルコ行進曲 8:夜の女王のアリア 9:風の流れのように 10:さんぽ(ノンPA、会場を歩きながら) 11:黄昏のビギン 僕の次の演奏者はフランスの方でした。 ギターも歌も良い感じでした。 ![]() 演奏後は午後の草原ステージの上にあるEncafeさんにて、ピザをいただきました。 ステージを見ながら(聴きながら)のランチは最高でした。 ![]() 路上で演奏していたのは武U伝のお二人 ![]() 15:00過ぎくらいからくさはらステージにて演奏 こちらは完全アンプラグドでの演奏になります。 演奏曲目 1:風の歌が聞こえる 2:風の通り道 3:もののけ姫 4:いつも何度でも 5:ブルースカイブルー 6:ザ・ウォーター・イズ・ワイド ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2018年06月07日 20時24分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート・ライブ] カテゴリの最新記事
|