【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(2月23日更新)
閲覧総数 435061
2021年02月23日
全27件 (27件中 1-10件目) 美味しいもの
カテゴリ:美味しいもの
2020/12/04 かき太郎@鳥羽市 https://youtu.be/XFEsaSEvXaE 12月の家族旅行、海鮮グルメ旅、行ってきました。まずは牡蛎小屋からです。 12/04は友人のケビン&キャサリンが冬の間働いているかき太郎@鳥羽市に 行ってきました。 美味しいかきをたらふくいただいてきました。。 つぎはぎですがちょっと動画レポートにしてみました。
最終更新日
2020年12月07日 13時08分27秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年02月03日
カテゴリ:美味しいもの
2019/2/3 JINAJINA@埼玉県飯能市
今日はお気に入りのレストラン、JINAJINA@埼玉県飯能市にて朝食兼昼飯。 チェチ(愛妻)が今日はここで食べたいというので、行ってきました。 まずはベーコンと卵のピザ。ニンニクの使い方が良い感じ。美味しいです。 ![]() 続いては定番の一つ揚げなすと豚肉のポロネーゼスパゲッティ ![]() 量も十分で、満足の昼食です。美味しいものを食べるとうれしくなっちゃいます。 こちらは名栗の杜のご紹介で行くようになったお店ですが、 料理も美味しく、内装も素敵、そして、経営しているご夫婦も笑顔が素敵な 三拍子そろった良いお店です。 現在、我が家の近辺では一番お気に入りの苛リアンレストランになります。 窓際に素敵な飾りがあったので、パチリ。一眼レフを持ってたら、背景ぼかしたかったのですが、残念ながらスマホのみ。 ![]()
最終更新日
2019年02月03日 21時16分50秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年08月03日
カテゴリ:美味しいもの
ナスの蒲焼き丼、これでほぼ完成形かと思います。
うな丼のタレを使ってナスを焼き上げてどんぶりにしたものです。 前回は皮をむきましたが、今回のように皮は残してサイの目に切れ目を入れた方が美味しいです。 温泉タマゴを作って乗せてみましたが、これがまた合います。 ウナジロー(ウナギの蒲焼き風かまぼこ)よりはこちらの方が美味しい感じです。 ![]()
最終更新日
2018年08月03日 22時50分13秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年07月30日
カテゴリ:美味しいもの
僕の住んでいる埼玉県鶴ヶ島市では現在特産品のサフランを使った料理(お菓子や化粧品のありますが)を食べて回るというスタンプラリーが行われています。
今回は僕もこいつに参加してみることにしました。 商品には芽が出たサフラン(3個)がいただけるのと各お店でのクーポンがあります。 3日目7/30はカレーのミルチさん、 サフランカレーセット 味が甘すぎて、僕にはあまり合わない感じでした。ちょっと残念。 ![]()
最終更新日
2018年07月30日 19時55分46秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年07月29日
カテゴリ:美味しいもの
僕の住んでいる埼玉県鶴ヶ島市では現在特産品のサフランを使った料理(お菓子や化粧品のありますが)を食べて回るというスタンプラリーが行われています。
今回は僕もこいつに参加してみることにしました。 商品には芽が出たサフラン(3個)がいただけるのと各お店でのクーポンがあります。 2日目7/29は蔵王飯店さん 蒸し鶏と彩り野菜入り広東風サフランパスタ。 中太平打ち中華麺を使った混ぜソバ風の味ですが、 麺に上手くマッチしてこれも美味しいです。 こちらの田村シェフも地域の食での街おこしの中心人物です。 ![]()
最終更新日
2018年07月30日 19時35分50秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年07月28日
カテゴリ:美味しいもの
僕の住んでいる埼玉県鶴ヶ島市では現在特産品のサフランを使った料理(お菓子や化粧品のありますが)を食べて回るというスタンプラリーが行われています。
今回は僕もこいつに参加してみることにしました。 商品には芽が出たサフラン(3個)がいただけるのと各お店でのクーポンがあります。 まず1番目は7/28 KENの厨房さん、 エビのクリームサフラン入り生パスタ クリームが濃厚で美味いです。 KENさんは地域の食での街おこしの中心人物でもあります。 ![]()
最終更新日
2018年07月30日 19時32分58秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年06月19日
カテゴリ:美味しいもの
いそぱん@岐阜県和良 開店
今年は和良にいそぱんさんが開店したので、お土産にいろいろ買ってきました。 https://www.gifu-np.co.jp/news/20180617/20180617-50052.html どちらかというとどっしりしてもちもちのパンが多いです。 我が家の好みの味です。和良に行く楽しみが増えました。 購入後すぐかじったベーグルがとても美味しかったです。 ![]() 昨夜は明宝レストラン@道の駅明宝のメニューを参考に鶏ちゃんのチーズ焼きを作ってみました。 アスパラ、ピーマン、トマトを足してチーズ焼きにしています。 結論としてはもう少し薄い入れ物で作った方が良さそうです。 いそぱんさんのカンパーニュによく合う味でした。 ![]() そして今朝はカンパーニュのチーズトーストと看板パンで有るイソパン どちらも美味しくいただきました。 カンパーニュはチーズを乗せるのも良いです。(^_^)V ![]()
最終更新日
2018年06月19日 13時27分24秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年06月15日
カテゴリ:美味しいもの
ちょっと小さめだけど今朝の収穫。
(明日からちょっと岐阜ツアーのため今日採らないと大きくなり過ぎちゃうので。) ![]() そして、朝の収穫は味噌炒めに。 ![]() 自家製のおから味噌と合わせて見ました。 11月にクリスタルボウル奏者でも有る原 万由未さんに教わって作ったおから味噌 そろそろ美味しくいただけるようになりました。 ![]()
最終更新日
2018年06月15日 11時37分07秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年06月10日
カテゴリ:美味しいもの
今日は次女の誕生パーティーでした。
前はいつも誰かの誕生日は他のメンバーが食事を作るという会でしたが、 最近は皆忙しくてあまり作れないでいました。 ![]() 今日は久しぶりに家族で料理の会。 女房はローストビーフとサラダ。 モスリンは特製の玄米ピザ。 長女はビシソワーズスープ。 次回は来月の長女の誕生会。p(^^)q お腹がパンパンです。
最終更新日
2018年06月10日 20時42分46秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年05月20日
カテゴリ:美味しいもの
2018/5/21 蕎麦料理すみや@毛呂山大類
埼玉県毛呂山町大類604-5 地元の野菜ソムリエ福島さんのお薦めを見て通うようになったお店です。 九一そばになっていますが、香りも食感もとても良いおそばです。そして蕎麦もですが麺つゆ、出汁巻玉子の味付け等も好みです。ここは蕎麦を食べたいときのおすすめ出来る店です。今日行ったら塀が出来ていました。 ![]() ![]() ![]() 女房が食べた季節の野菜天そば 天ぷらもとても美味しいです。 ![]() 僕の食べた桜エビのおろしぶっかけ蕎麦 大根おろしとかいわれ大根のアクセントも良い感じでした。 ![]() 全27件 (27件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|