2018/08/13(月)08:29
ノスタルジー7─湖底に沈んだ佐布里梅林
DSC_0555 posted by (C)ドクターT
佐布里ダムは1965年に竣工ですから、私が子供の頃にはまだありませんでした。1961年に導水された愛知用水の工業用水用の調整池を造るためでした。そもそも大きな川のないところにダムが出来るって思ってもみないことでした。徳山ダムや設楽ダムで湖底にふるさとが沈んで無くなると言う話を何処か遠い国の話と聞き流していましたが、佐布里ダムが出来て水が徐々に溜まって来る時に湖底に梅の木が沈んで行くのをみて「ああ、こう言うことなんだ~。」と思った記憶があります。
DSC_0557 posted by (C)ドクターT
周りを低い丘で囲まれた盆地のような佐布里は昔から梅林で有名でした。残念ながら私の子供の頃は主に南のはげ山や鵜の糞の方へ遊びに出かけてましたから、佐布里の梅林に行ったのは1~2回しかありませんでした。
DSC_0548 posted by (C)ドクターT
佐布里梅と言う品種がありました。白い小さな一重の花が咲き、中くらいの大きさの梅がなります。
DSC_0553 posted by (C)ドクター
ダム湖の外側の堰堤にはたくさんの梅の木がまた植えられて大きく育っています。
DSC_0571 posted by (C)ドクターT
佐布里梅もたくさん植えられています。
DSC_0565 posted by (C)ドクターT
梅の館”梅っ花そうり”が出来て、毎年ここでは梅まつりが開かれています。
アイアンキッズ2018(新舞子) (9) posted by (C)ドクターT
知多市のマスコットキャラクターは梅子で、市長と一緒にトライアスロンの会場に姿を現しました。
梅三日干し3 posted by (C)ドクターT
私も毎年家の梅で梅干しを漬けています。