先月5月31日のことだけど日系食料品店の魚売り場で見つけたもの なんと 鮎 アユ を売っていた どこでとれたのか? おそらくは養殖だろうけどどこで養殖されているのかはわからないが鮎まで売っていおるのには驚いた 今年初めて入荷したそうである あたしは 買わなかった アメリカ人でもサバの塩焼きを食べる人なら食べるかもしれないがアメリカ人は小骨を嫌がる人が多い レストランでサバの塩焼きを注文して 骨を抜いてくれ などと注文するのもいる 日本人でも近ごろの若者は小骨を嫌がるのも多いらしい


追記
昨日の相撲の件 ハッケヨイノコッタ や ウッチャリ まわし などの相撲独特の専門用語 英語でどのように表現するのか? と思ってしまった それも興味がある