Atelier Kco

2005/08/31(水)22:17

派遣で働くのは、やーめた。

結婚を機に仕事を辞めた私ですが、 本来は仕事をするのがすごく好き。 仕事が好きというより、仕事をすることによって 色んな知識や技術を習得できることが好きと 言った方がいいかもしれません。 仕事と家事の両立に自信がなくなって 前職を辞めたのですが。。。 (前の職場では毎日夜10時まで働いて、 1時間かけて帰ってきて、買い物して 夕食を作ってました。しんどかった。) 結婚して半年。 そろそろ社会復帰(?)したくなったので 派遣会社に登録してみました。 そこで紹介してもらった仕事に ここ2週間ほど振り回されてました( ̄  ̄|||) 細かいことを書くとキリがないのでやめときますが 何で派遣なのに「顔合わせ」という名の面接が2回もあって、 「ロープレ」という名の試験を2回も受けなきゃ ならないんだ( ̄  ̄|||) その試験のために、たんまりある資料を暗記させられ、 挙げ句のはてに資料に載ってないことを質問されて、 答えられなかったから、再試験。 コラーーー! 新入社員の入社試験じゃないんだぞ~!! おまけにこの仕事、3週間の短期の仕事なんだぞー!!! 派遣で働くって、もう少し簡単なものなのでは??? そう思っていた私の考えが甘かったのか、 はたまた運が悪かったのか。。。 結論から言うと、結局お仕事はやりませんでした。 私の方から断りました。 家事と両立できるだろうと思ったから、 派遣で短期の仕事を選んだのに、 試験のための勉強や、 試験そのものが夕方遅くまであったせいで、 家事がずいぶんおろそかに なってしまっていたのです。 交通費に全部で5000円近く使ったのに、 時間だってずいぶん使ったのに、 資料を覚えるのに久々に頭も使ったのに。。。 仕事が好きな分、「やれ」と言われると 責任感を感じて(意地になって?)やってしまう私。 仕事はしっかりやりたいけど、家事もできれば 完璧にこなしたい。 そんなこと思ってたら両立なんて出来ないのかなぁ。 これに懲りて、もうしばらく専業主婦することに したのでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る