|
カテゴリ:カテゴリ未分類
まずレベル上げの結果から。
![]() 予定通り1340台になりました。 今日はもう疲れたので、これでフィニッシュになると思います。 レベルが上がったことと、SPがもらえるクエストをクリアしたことで、 ![]() 筋力集中鍛錬をLv10まで上げることができました。 これで、取りたいスキルは現状なくなりました。 対人復帰に向けて、マナが余っていたので変換をしてみたところ、 ![]() こんなのが出来ました。 あ、もちろん覚醒+10になっているのは、上げたからですよ。 このアビスを対人用パッシブに組み込むと、 ![]() こんな感じになります。 対人間型ダメージ抵抗を取り入れているパターンをいくつか作っていましたが、魔獣壺のせいで図鑑が完成している火力職が多いと思います。 そうなると、人間型ダメージが300%を超えている人が多いと思うので、対人間型ダメージ抵抗があまり効果を発揮しないと思いました。 効果を発揮しないと考えた理由を説明します。まず、人間ダメの上限は300%です。もし人間ダメが360%あっても、効果があるのは300%だけです。このケースで攻撃を受ける側が、人間ダメ抵抗を50%積んでいたとします。この場合、360-50=310 となり、相手の人間ダメは310%に減少されるのですが、上限の300%を超えた分を減らしただけで、実際に受けるダメージが全く減少されないということになります。こういう計算式になっているかどうかは検証していないので分かりませんが、知識ダメの抵抗と弱化の関係と同じなら前述のとおりになるはずです。 ということで、人間型ダメージ抵抗は魔獣壺のせいでほぼ無駄なパッシブになったと私は考えているので、W上級防御のアビスを使っていこうと思います。 (物理ダメが超痛くなったということなので防御を上げることは無駄じゃないはず) では、今回はこれで終わりにします。 また、次回の更新でお会いしましょう。
Last updated
2021.01.03 17:07:16
|