題未亭

2007/04/19(木)22:54

レッツノート PCリフレッシュキャンペーン

キャンペーン情報(13)

この週末、愛用のノートパソコンをリフレッシュサービスに出すことにしました。 私が使用しているのはパナソニック・レッツノートのY2という機種なのですが、そのレッツノート発売10周年ということで、キーボード交換、トップケース交換、ディスクカバー交換(Y/Wのみ)、ウイルスチェック、バッテリーチェック、ハードディスクチェック、ACアダプターチェック、一般動作確認、清掃、の8項目をおこなってくれるそうなのです。 しかも、無料で!リフレッシュサービスだけでなく、引き取り、点検リフレッシュ、送付のすべてが無料なんです。 これは申し込みますよね。特にキーボードなどは使っているとけっこう汚れてきています。交換してくれるのは非常にうれしい(笑) レッツノート10周年PCリフレッシュサービス私が使っているY2シリーズは現在Y5というシリーズになっていますが、基本コンセプトは変わらず、大画面、長時間駆動、DVD内蔵、軽量と非常に使いやすく設計されています。ゲームをがんがんやったりするのには向いていないですが、そのあたりを割り切れば非常に満足感の高い機種だと思っています。 ただし、値段が高いのが最大の欠点ですが・・・・(涙)もう一つの大きな欠点は、ACアダプターです。これは、レッツノート全体にいえることだと思いますが、私がこれまで使った3台の機種は、すべてACアダプターが断線してしまいました。現在のものも1年ほどで断線してしまう、現在は社外品を使用しています。まぁ、自分なりに気に入って使っているレッツノートシリーズですが、今回のようなユーザーを向いたキャンペーンの開催はうれしい限りです。 一般的な電気製品に関しては、どちらかといえば松下は好きでは無く、TVや携帯などはSONYばかりを使用している私なのですが、何故かノートPCだけはパナのレッツノートを選んできました。 次もまた、レッツノートにしたいところですが、何せ価格が・・・・・・。他のメーカーのPCがやすくなっている中で、レッツノートは相変わらず20万円オーバーです。 もう少し安くなればうれしいんですが、いいものは高い・・・ということでしょうか(ため息)静かなファンレス設計・キーボード防滴設計・耐圧ボディ・落下試験など、安心して使用できるレッツノートシリーズ Y5 CoreDuo L2500 (1.83GHz)(低電圧版)・512MB(最大1536MB)・HDD 60GB ・スーパーマルチドライブ・14.1型液晶(最大1400x1050ドット)・バッテリー駆動時間:約8.5時間・重量 約1490g  W5 CoreDuo U2400 (1.06GHz)(超低電圧版)・512MB(最大1536MB)・HDD 60GB ・スーパーマルチドライブ・12.1型T液晶(最大1024x768ドット)・バッテリー駆動時間:約10.5時間・重量 約1199g  R6 CoreDuo U2400 (1.06GHz)(超低電圧版)・512MB(最大1536MB)・HDD 60GB ・ 10.4型・XGA(1024×768ドット)・バッテリー駆動時間:約8時間・重量:約930g T5 CoreDuo U2400 (1.06GHz)(超低電圧版)・512MB(最大1536MB)・HDD 60GB ・バッテリー駆動時間:約14時間・重量:約1260g モータースポーツのニュースはこちらから 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る