3DCGを造る...今年最初は大型機 3
前回の3DCGはこちら...今年最初の3DCG...Be-42モチーフの可変大型機を造っています次はどこを造ろうか悩んでいたんですが、イメージがしやすい腕部から造ってみようかと思いましたぶっちゃけ、最悪機体に引っ込めてカバーしちゃえば良いし...あたりをつけて、機体の外板の一部を引っ剥がしますこの面積に収まるように造れば、機体にも収納できるわけです肩と上腕部を造りますメカ感重視のデザインで行きます腕から先です大きな爪と大砲を装備...そのまま納めても良かったのですが、伸縮展開するようにしましたこじんまりしていたら、カッコつかないですからねこんなところに収まります全体ができてみないとバランスはわかりませんが、小さすぎることはないと思いますさて、次はどこを造ろうか...【再生産】1/72 露・ベリエフMe-12PS 捜索救難飛行艇【MVT7233】 モデルスビット価格:10312円(税込、送料別) 楽天で購入【2021年1月】 バンダイスピリッツ BANDAI SPIRITS 1/200 超時空要塞マクロス 超重量級デストロイド モンスター価格:1881円(税込、送料別) 楽天で購入