|
カテゴリ:写真機
新たなメイン機、ルミックスG9 PRO... お試しは続いてますが... 今回のレンズはCONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 MMJです ヤシカマウントのコンタックスの標準レンズで、標準レンズの中の標準レンズとか帝王と蚊帳ばれていたレンズです コレにテレスコピック機能の付いたマクロマウントアダプタを装着しています マイクロフォーサーズで使用すると、35mm換算では100mmの中望遠になります 多分、屋外に持ち出すマニュアルレンズでは一番使用頻度が高くなると思います 仕事の行き帰りの寄り道で... 解放でも、絞っても...万能なレンズです で...マクロマウントアダプタのヘリコイドを回して、マクロ領域へ... 絞りは解放F1.4...深度は浅く、ふわっとした感じになります もっと光があるときは、ハイスピードシャッターが活躍しそうですね 続いて、帰り道...夜です 今年は、ライトアップが無いので、街灯だけの暗いコンディションです シャッタースピード1/8で中望遠...手振れ補正が効いてくれてると思います(決して腕が上がったわけではない...) 光が少ない中でも... 結構楽にシャッターを切れます ボディ内の手振れ補正はありがたいです で... 夜のマクロ...手持ちでこれだけ撮れればありがたいです オールドレンズも積極的に使いたくなる仕様ですね 追伸(悲報): 大陸からの迷惑な招かざる客の影響で、城跡の公園などの名所が閉鎖されました 当面は、出歩くことも制限されるので既に撮影済のストックの小出しになると思います... 全く...先が見えない日々です お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年04月14日 06時30分07秒
[写真機] カテゴリの最新記事
|