|
テーマ:お買い物日記(46649)
カテゴリ:運動
冬に備えて、クルマはスタッドレスに履き替えますが... 人の足も備える必要があります 防寒、防水...そして防滑がポイントです 普通履きの冬用のシューズは、昨年新調しました ウォーキング用のはずいぶん前に買ったエアマックス90のスニーカーブーツ...少々滑りやすいのですが、エアマックスなんでクッションも良い感じ...長年愛用していました ただねぇ...ハイテクシューズの宿命...昨年あたりから加水分解と思われる水漏れが... そろそろ限界かな... で、探していたんですが... 今回はコンバースで... コンバース ネクスター1310 SC ハイ わたしらの世代では、「あの」コンバース オールスターの形をした冬靴です 寒冷地仕様のタグが... 表面はナイロンで防滴仕様...ぱっと見、キャンバスっぽく見えます みんな履いてたコンバース...あの頃がよみがえる外観です オールスターじゃないので... 本来、オールスターの文字が入る部分にはそれがありません タンがアウター部につながっていて雪が入りにくいガゼットタン仕様... ソールもオールスターをモチーフにしながら、細かい溝が入る防滑仕様です でも...シューズの生地そのものは薄く、防寒には少々弱いかなって印象... まあ、発熱機能のあるソックス履けば良いですかね もうひとつ、残念ポイント...あの頃のオールスター同様、ソールのクッション性がね... 素足感覚と言えばそうかもしれませんが、ナイキ信者でエアにすっかり慣れてしまったわたしには厳しいかも... で... ニューバランスのインソールを買っちゃいました あのニューバランスが作るだけあって、クッション性も良いですし、土踏まずのサポートも気持ち良いです それにリーズナブルなんです 2000円ちょいぐらいのお値段は魅力的です...ニューバランスなのに... クラシックな外観なのにハイテクシューズ並みに楽に歩けそうです 雪が降ってもしっかり歩きますよ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年12月13日 06時30分11秒
[運動] カテゴリの最新記事
|