4445463 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(43)

写真機

(1388)

自動車

(634)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1571)

運動

(44)

紙芝居

(366)

図鑑

(77)

お絵描

(114)

その他

(1197)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025年05月04日
XML
テーマ:3DCG作品(1042)
カテゴリ:娯楽


前回の3DCGはこちら...


今回は、可変戦闘機の強化装備であるゴーストブースターを造ることにしました
米UCAV(無人戦闘航空機)のXQ-58をモチーフです
アーマード仕様を作成しましたが、可変戦闘機にも装着しようと思い検討していました


結果...

可変戦闘機VF-281
特別作戦部隊用のVF-28Nを基に一般部隊用に再開発された機体です
最新のマクロスΔの完結編とも言える劇場版で、主役機を失い一般機を基に新たな主役機に仕上げるといった描写がありました
その機には最終的にはゴーストも装着していたこともあり、この路線で行ってみようかと...


VF-28N ホワイトドラゴン機

火力優先の設定ですが、この機の代替として一般機ベースの強化型を導入しようかと思いました
エース機から一般機に...そしてそれを基にエース機に...なかなか面白い設定になると思いまして...


まず...

カラーリングを変えて...主翼の形状も少し変えています


主翼は...

変形時に下に折れ曲がりましたが、上へ折れるようにしました
実は、このためにほぼ造りなおし...形状が少し変わったのもそのせいです
コレでゴーストブースターを装着できるようになります


続いて強化パーツを検討します














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月04日 06時30分10秒
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X