毛一族の逆襲

2011/01/15(土)09:37

配線が好きなんです

XBOX360(116)

次の狙いは、SB-RX100P と SE-200PCI LTD かな SE-90PCIで起動しなくなったのは、オンボのドライバ消さないでイジイジしたからかな~ しかし唯一のPCIはPT2に取っておきたいし… PCI-Eで適当なのさがすかぁ… なんて妄想しているのも、原因は音楽聴くならステレオ説! 光デジタル(笑) ステレオ音源はラインインの紅白ケーブルが最高や! ONKYO先生のHPが私を悩ますんだおw SE-200PCI LTDや私が持っている90PCIの出力は、デジタル1と2CH ANALOG OUT ぐぬぬ… アナログは直でアンプでいいとして、デジタル1がきついわ~ 今はオンボの光デジタルから こいつかまして、ヘッドホンアンプ経由で聴いています 入力は左からPCオンボ、テレビ、箱○の音声です PCの光デジタルはヘッドホン用にしているので、アンプに5.1ch再生用の光がない>< そこで見つけたのが、↑のAVセレクター(光デジタル端子対応モデル)です^^ こいつは光角型4ch入力:2ch出力なので、 現状の3ch入力からヘッドホンアンプとV30HDXへの2出力がいける! 音楽はサウンドカードをDAC利用しアンプ出力再生 映画などのサラウンドはサウンドカードの光で出力 ヘッドホン使いたくなったらセレクターで変更 か、完璧や! 今月はもう水だけで生活しなければならないので、次のお小遣いの日まで勉強だなw PCIのSE-200PCI か PCI-Eの何かを探すか… 5.1ch構築用のフロントスピーカーは何にするか… てかこんなに色々必要なのか?w 悩みは尽きませんね>< 箱○のCODBOに誘ったはずなのに、PS3でGT5やってる… いいもんw 俺はこの武器で国を守るぜ! 最近はこんな装備です しばらーくAUGのサイレンサーで速射でエロ狩りだぜ!ってやっていたのですが、 半月くらいやっていたのですが、これが全然殺せない殺せないwwwww ところが久しぶりに↑な装備でやったら狩れる狩れるwwwww 地上戦しかやっていません^^ たまには1位になることもあるんです>< こんなの作ってみました 「この コン共め!」 がレイヤーの関係で書けませんでした>。<

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る