021538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

団塊夫婦の海外旅行(エジプト編)

団塊夫婦の海外旅行(エジプト編)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

信濃ヴァルマン

信濃ヴァルマン

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2009.05.14
XML
カテゴリ:エジプト旅行

エジプト 旅行記 (25)
025 ホテル 地図.jpg
エジプト観光の目玉:考古学博物館から 
ムニーブ行きの地下鉄の駅をひとつ乗れば オペラ駅 に着く。
更に もうひとつ乗れば ドッキ駅となる。
二つの駅は地下鉄に乗っていれば、たった数分の差だ。 
ホテルは このオペラ駅とドッキ駅の中間にある感じだ
正確に測ったわけではないが、若干ドッキ駅の方がホテルに近い感じがした。
025 2つの地下鉄駅.jpg

ドッキ駅の周辺は 店やら屋台やらが、ごちゃごちゃしていて
アチコチ目を奪われるので あっという間にホテルについてしまい
近いと感じたのかもしれない。

オペラ駅は ナイルの川風を受けて散歩するといった感じで最高だ!
このエジプト文明を育んだ 大河は 年中 川下(地中海)から川上へ
心地よい風が吹いている・・・
この駅の発祥ともなった 駅近くのオペラ座では 
スエズ運河開通にちなんだヴェルディのオペラ アイーダが上演されているという。
025 市街.jpg

ドッキ駅の周辺では 八百屋 パン屋 を始めとして生活にちなんだ露天も沢山ある。
面白いのは 肉屋で 肉塊に尻尾がついてる ので 
                     何の肉かすぐ判るようになっていた。
また 道のアチコチに 素焼きの壷(瓶)が置いてあり 
壷の中の水を歩行者が勝手に飲めるようになっていた。
壷は素焼きなので 周りから水が染み出て
            蒸発するときの気化熱で 水はいつも冷たいそうだ
まあ 我々がこれを飲めば100% ピーピーとなるだろう。
地球の歩き方で紹介されている コシャリ屋 のコドゥワ も オムダもすぐ近くにある。
025 コシャリ.jpg

注)コシャリ  
日本なら さしずめ ラーメン・ウドンに匹敵するエジプトの国民食
米、マカロニ、スパゲッティなどのパスタ、レンズ豆をミックスし 
揚げた玉ねぎとトマトソースをかけ さらに酢と辛味ソースもかけて食べる。
結構 うまかった。・・・妻は 美味しかったけど もういいとのこと!
コドゥワの店では、一皿60円くらいだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.14 14:30:54
[エジプト旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.