カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 夕方からは茅野市民館で県内企業や市民、NPO、県などで作る全県組織「自然エネルギー信州ネット」と連携して諏訪地域の自然エネルギーの普及・啓発に取り組む「信州ネットSUWA」の設立総会と環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也氏の講演会があり、間に合うようにと思って飛びかえりました。 残念ながら、総会には間にあいませんでしたが、講演会には10分遅れで到着。会場には120人の皆さんが参加。熱心に講師の話に耳を傾けており、質疑応答も活発に行われました。 飯田氏は福島原発問題で、国の危機意識の希薄さを指摘。大変な事態になっていることに触れながら、放射性廃棄物は安全に処理することができず、原発は廃止以外にはないと力説し、原発を止めても電力は十分足りる。特に中部電力管内は、心配する必要はないと強調しました。 諏訪地域での自然エネルギーをどう利用し、普及させていくか、何回かの準備会を経て今日の設立となりましたが、私も「信州ネットSUWA」(会長・・沖野外輝夫信州大学名誉教授)に入会させていただきました。 今後の活動が楽しみです。
最終更新日
2011年11月09日 01時40分57秒
|