ぶら、ANZI

2020/09/27(日)23:35

国立科学博物館に行って来ました

博物館シリーズ(18)

9月の連休の中日、上野にある『国立科学博物館』に行って来ました。 電車で上野に向かい、まずは公園内をブラブラする。 意外に広いな。 上野動物園も含むから、かなりの広さだ。↑は噴水池があった。 時間で、噴水が派手に吹き上がる。 噴水を眺めていたら、予約の時間が来た。コロナ対策で博物館は完全予約制となっていたのだ。 『国立科学博物館』は、日本館と地球館とに分かれている。 まずは日本館から見た。日本館の作りは明治初頭の建物風に作られていた。建物からして、味わい深い。 次に地球館に訪れる。地球館はB3Fから地上3Fまであり、屋上もある。 凄く、見応え満点だ。一通り見てみて、私が感じたのは、日本館・地球館共に恐竜の模型が沢山あった。子供にはたまらないのではないだろうか・ 最後に、屋上の『ハーブガーデン』に来ている。 『スカイデッキ』は閉鎖されている。しかし、連休だけあってファミリーが多い。 この屋上にでも、ファミリーが溢れていた。 また来ようかな おしまい・・ ​ 無料 0円 商品代税込み1500円以上お買い上げでプレゼント!かたつむりクリーム コエンザイムQ10 フェイスパック 韓国コスメ​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る