皆さんこんにちわ!
これまでムービーフィックスについて色々調べて参りましたが、
今回はその中で分かったムービーフィックスの便利な使い方を紹介したいと思います。
まず、ムービーフィックスがどんなソフトだったか、
簡単におさらいしましょう。
ムービーフィックスは、動画編集ソフトです。
音ずれ補正機能やCMカット機能など、
動画編集ソフトとしての基本的な機能はもちろんのこと、
MP4やWMV、AVIやMPEGなど、様々なファイル形式変換が可能で、
字幕やロゴを除去できる機能を搭載しています。
そんなムービーフィックスを使ってできることを以下に整理してみました。
1.音声と画像がずれている動画ファイルの補正
最近はPCの性能があがったので少なくなった気もしますが、
やっと見つけてダウンロードしたビデオが音ずれしていたなんて経験、
皆さんはお持ちじゃないですか?
今までは、もう一度音ずれしてないファイルを探すか、
ずれたままの映像で泣き寝入りするの2択しかなかったと思うんですが、
ムービーフィックスがあれば、
「ダウンロードしたファイルを補正する」っていう選択肢も加わりますね。
2.Mステ動画からタモさんを消す
ダウンロードしたビデオに余計な部分が含まれていることはないですか?
CM部分であったり、インタビューや歌番組のトーク場面など、
視聴する時に毎回鬱陶しい思いするのは嫌なものです。
私はミュージックステーションで、
歌の準備ができるまでの短時間に繰り広げられる、
タモリ氏とアーティストのカラミが苦手なので、
落とした動画に含まれている場合は、
いつもCMカット機能でタモさんカットしてます。
3.ダウンロードしたアニメの中国語字幕を除去する
国内サイトだと削除されまくりのあの動画も、
大陸にまします彼の国では消されずに残っていることが多々あります。
しかしながら、そんな時は決まって難しい漢字が映像下部に表示されています。
こちらもやはり、字幕のないビデオを探すか、
甘んじてオール漢字を受け入れるしかなかった訳ですが、
これからは「字幕を除去する」という新たな選択肢を選ぶことができます。
さ、ムービーフィックスの便利な使い方を考えてみたのですが、
いかがでしたでしょうか?
動画編集のソフトって、
どうしても「ちゃんとしたヤツを落とせば良いや」と思いがちなので、
中々手が出にくいと思います。
でも、自分の求めるクオリティーの映像を追い求める時間と、
実際に自分で編集してみる時間とを比べてみると、
ムービーフィックスの素晴らしさが実感できるはずです。
私も最初は懐疑的な部分がありましたが、
ダウンロードソフトとかと併用してみて、
痒いところを解決してくれるのがいつもこのソフトだったので、
今ではとても感謝しています。
皆さんも是非!
↓↓↓高機能動画編集ソフトムービーフィックスの詳細はこちら↓↓↓
