CBR600RRとぶら~り ☆もびもび☆

2006/05/29(月)22:09

塩原と鬼怒川と日光と餃子と・・・Nitendo DS lite

ツーリング(31)

風邪が治りません。 咳がどうにも止まらないんです (ーー;) 今日は有休をとったのですが、養生・完治を目指せ・・・ませんでした。。。(^_^.) 日曜午前中の天気予報では今日は雨の予報でしたが、今朝の予報では 夕方前までどうにか天気がもちそうとのこと。 体調不良なので、諦めれば良いのに、、、ぶらり出かけちゃいました。 とりあえずいつものお気に入りの山へ。。。 山に入ってみると路面が濡れていてワインディングを楽しむには程遠い状況でした。 なので、ワインディングへ入っていく道をそれて違う方向へ。 結構有名らしいのですが、程ないところに日本名水100選があるんです。 休日はポリタンクを数十個単位で汲みに来る方々で賑わいます もっと知ってる人はココでは汲まず別の場所で汲むみたいですけど。。。 その後、鬼怒川方面へ抜けることにしました。。 栃木ではこんな景色も珍しくありません。 鬼怒川へ抜けられるので便利な道なのですが、、、とっても道が細くて 路面状況も良くありません!!オフ車で走りたいくらいです。。 無事にこの道を抜けると鬼怒川です。 月曜日ではあったものの、湯治に訪れた観光客の方々をチラホラ 見かけました。 その後、帰ろうかなぁ、どうしようかなぁと悩んだ末、日光へ立ち寄ってから 帰ることにしました。 今市から霧降大橋を経て、神橋前を通っていろは坂へ。 いろは坂へ入ると、やはりココも路面状態が良くありませんでした。 登りは長ーい直線の後にヘアピンカーブへとなるので、調子よく飛ばして 入っていくと第一カーブでサヨウナラ・・・なんです。 今日も例に漏れずというか、、ポルシェが路肩へ落ちていました 自分も気をつけねばです。 明智平を経て、半月山へ行ってみました。 天気が良いと男体山と中善寺湖のコントラストがよくて綺麗なのですが、今日はガスってて全然でした。 雨も降りそうだったので、早々にいろは坂を下ることにしました。 第1いろは(下り)で、眺めが綺麗なところがあるのですが、いままで 通り過ぎてから気がついて後悔してたのですが、今日こそは忘れずに停まれました。 停まって観えたのがこの景色です。 無茶苦茶分かりづらいですが、左が方等滝、右が般若滝です。 確か第41ヘアピンの前後に左側にクルマを停められる小スペースがあるので いろはを下る際は、是非立ち寄ってみてください。 <方等滝> <般若滝> いろは坂を下りたのが、13時過ぎでした。 「餃子が食べたい」 無性に思い、帰り途中にある餃子屋で餃子を食べることにしました。 宇都宮=餃子 という連想は普通?になってきているようですが、よく地元の友人に 「どこのお店が美味しいの?」 って聞かれますが、私の知ってる限り地元の人に聞いても このお店が一押しです。 かなりストイックな店で、メニューは「焼餃子」「水餃子」のみ!! ごはん、ビールなどのサイドメニューはありません。 しかし、安くてうまい!!です。 餃子2人前は「焼ダブル」とクールに注文しましょう。 1人前170円なので、2人前で340円です!! 美味しかった~。 食べ終わってから空を見上げると、なんだか嫌な色をしています。 ささっと家路を急ぎました。。。が、、、途中、ゲーム屋さんによったら DS liteを発見!!! 反射運動の如く、、、次の瞬間には本体とソフトを手にとっていました。。。 そう、我が家は嫁共々ゲーマーですから。。。 なんとも、、、充実した一日でした。。。 が、、、肝心の風邪は?? 咳が一向に治まりません。 今宵は早寝に勤めます。。。。 本日の走行距離:179km、区間燃費:22.6km/L

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る