もよこ旅行記☆やすたび!個人旅行

2014/11/03(月)14:34

台湾・台北旅行記:3日目その1 雙連朝市・油化街

台湾旅行(11)

■台湾・台北3日目 いよいよ最終日! まずはホテルのチェックアウトをすませ荷物を預けて朝市へ行ってみよう! MRT中山駅から淡水線で1駅の雙連朝市へ。 駅を降りてすぐに発見!まさに地元の台所ですね☆ 輝く文昌宮は学問の神様 朝市は食材が多いので、所狭しと並んでいる雰囲気だけ楽しみ タクシーで5分ほどの問屋街“油化街”へ。 油化街の入口付近。とても古い街並み 人はあまりいなくて閑散としております 郵便局はなんだか和風 「霞海城隍廟」は縁結びのパワースポットだって! こんなに電線が飛び出してていいんですか\(゚ロ゚;)/激しすぎるぜ台湾 ひたすら奥に突き進んだところにやっとあったよ李日勝 途中で間違えて倉庫へ入ろうとしたところ、 おじさんがお店は少し先だと案内してくれました(^_^;) 自社工場直営のカラスミ専門店。なんと空港で売っている値段の1/3ほど 重さによるけど、この生カラスミは460元。ドライトマト&金柑も買って合計680元! ここのお店は日本語が通じますし、試食もOK! 生カラスミ、熟成カラスミ、タラコが冷蔵庫いっぱいに並んでいます。 さすが問屋さん、量もたっぷりでお安くお買い物できて満足です♪ 台湾のGIANT製レンタサイクル「YouBike」 そろそろ朝ごはんも食べたいな。 永楽市場の向いは朝食のお店が並んでる~☆ ということで、その中でも地元の人でいっぱいの「民樂旗魚米粉」というお店へ。 店員さんに相席の人のビーフンを指さされたので、とりあえず頷いてみた(笑) そのあと、いきなり、「豚、牡蠣、イカ?」と日本語で聞かれ、豚肉とイカを注文。 どうやら、揚げ物なんかと一緒に食べるのがおすすめみたいです。 ビーフンはあっさり、でもコクのある肴だし なるほど豚肉のから揚げやイカ煮と食べるとなんとも絶妙 ビーフンで有名なこのお店。 ビーフン35元×2杯+豚肉50元+イカ50元=170元(約610円)と安ウマ朝食でした! ■台湾・台北旅行記:3日目その2 冰讃・新純香&フライトへつづく   ←よかったらポチっとね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る