テーマ:旬・シュン・しゅん♪(3074)
カテゴリ:自家製にこだわる
一昨日、昨日と東海、関東が次々に梅雨入りしました。この時期の我が家の恒例行事は、梅の実集めとドクダミ採取。いつも梅の実を取るポイントを巡回すると、今年はもうなし。それではとドクダミを集めてきました。 住宅地で車を走らせながら周りを見渡すと白い花をつけた草の密集している空き地を発見。近づいてみると紛れもないドクダミで、うちのと二人で引っこ抜き始めました。
すると犬を散歩させてるおじいさんが不審そうな顔で寄ってきて、ドクダミなんか取ってどうするのいうんで、うちのがドクダミ茶を作ると説明。意外にドクダミの効用を知らないようでした。
ドクダミ茶の乾燥ドクダミは楽天でも売っていて、以前購入したことがあります。このドクダミには決して根がついていません。理由は畑で栽培しているからで、楽天ではドクダミ苗なんてものも売られています。 ドクダミ茶用にはドクダミを十分乾燥させます。
日陰の風通しのよい軒下などにぶら下げて干しますが、最低でも1ヶ月、できれば5ヶ月干すと香りのよいものが出来上がります。 煎じるコツは十分時間をかけること。ヤカンに多めの乾燥ドクダミを入れ弱火で2,30分加熱します。息子は夏になると冷やしたドクダミ茶を水筒に入れ現場仕事に持って行きます。炎天下ではジュースよりドクダミがいいそうです。ドクダミは漢方では十薬とよばれ胃腸虚弱、便秘などに効くそうです。一度、お試しください。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自家製にこだわる] カテゴリの最新記事
|