■2010年・手作りてん2■![]() ![]() *
【参加資格】 ↓以下の4点、すべてにあてはまる方 *ご自身のブログがある方 *手芸が好きで、手作りされる方 *世話役(ぽすとё)にメールアドレスを教えてもよい方 *テーマや流れなどの内容をよく読み、理解し、賛同される方 【テーマ】 自分らしい品を作り、みんなに見てもらおう! 【大まかな流れ】 参加表明(1)→ 作品作り(2)・自己紹介(3)→ 画像提出(4)→ 作品の画像を製作者名なしで発表 by世話役(5)→ 制作者名を発表 by世話役(6)→ 自分の作品の紹介(7)→ 閉てん(8) 【詳 細】 1.参加表明 について *〆切 4月7日(水)17:00まで *世話役(ぽすと)へ、メールにて。
参加受付完了メール届かない場合、お手数をおかけしますが、BBSへその旨お知らせください。 2.作品作り について *ジャンルは問いません。 *自分らしい品を作りましょう! *いくつ作ってもOK(提出画像は1枚なので、一緒に撮影) 3.自己紹介 について *参加受付完了メール受信から10日くらいを目安に。 *参加者は、各々、ご自身のブログで、手作りてん2に参加することを宣言しましょう。 *宣言と一緒に自己紹介をしてください。 自己紹介は、質問に答える形式です。 質問の項目は、こちらで準備します。 詳しくは、参加受付完了メールの中で、お知らせします。 4.画像提出 について *〆切 4月14日(水)17:00まで *出来上がった作品の画像を、世話役(ぽすと)へメールにて。 *提出する画像は、1人1枚のみ。(未公開のもの) *画像の大きさは、300px×300px以内。 (加工に自信がない方は、ご相談ください → メールにて、件名【相談・画像の大きさ、○○(HN)】)
5.作品の画像を製作者名なしで発表 by世話役 について *発表日、4月17日(土) *世話役が、制作者名は隠したまま、作品の画像を、一気に発表します。 *画像には、A、B、C・・・と、順にアルファベットをふります。 *発表の順番は、提出順とは、限りません。(適当に、入れ替えます) 6.制作者名を発表 by世話役 について *発表日、4月23日(金) *世話役が、A~順に、製作者名を、一気に発表します。 7.自分の作品の紹介 について *製作者名の発表(6)が終わる4月24日(土)以降。(1週間を目安に) *参加者は、各々、ご自身のブログで、自分の作品の紹介してください。 *作品紹介と併せて、このイベントに参加しての感想などもお書きください。 (今後の参考にさせていただきます<(_ _)>) 8.閉てん について *全員の作品の紹介(7)が終わった時点で、閉てんとします。特に、会を閉めることはしません。 -いただいたメール、アドレスを削除(世話役)- 【その他】 疑問や、質問等あれば、世話役ぽすとёのブログの掲示板 へ お願いします。 もちろん、メールでも、大丈夫です。 tedukuriten_post★yahoo.co.jp(★を@に変更)件名は、必ず何かお書きください。
|