コクワ、緊急セット!
去年、参加させていただいた「第2回コクワ選手権」。いろんな菌糸やマット(余り物など)で手もかけず、意外にカッコイイのや大きいのが羽化したりで楽しませていただきました。第2回主催者のよっしーさんがブログの世界より卒業され終了かと思っていましたが、思い入れのある優駿ぱぱさんが立ち上がりました! 急遽、優駿ぱぱさん主催で第3回を今年もやろうということになり、 それならばぜひ!と参加表明。今回は第1回と同じく飼育部門と採集部門です。採集は来年頑張るとして、飼育といっても幼虫がいないぞ!第2回参加の皆さんもほとんど同じような状況らしく、慌ただしくなってきました。参加資格は12月末までに幼虫を保有すること。 とりあえずコクワ(ほったらかしでした)の様子を確認しなきゃ。幸いみんな元気で、第2回の最大賞を頂いた♂50mmも健在でした!ようし、早速セットだ~。(コクワって今年羽化でもブリできましたよね?)さて、んー! 材がないなあ・・・・。とそこで目に付いたのがこれ。先月ブロックを詰めた時に余った菌床をプリンカップに詰めたもの。これは使える!(笑) こういうところがコクワの楽しいところですね。取り出してみました!なんか、ローソクを立てたくなるなあ、おいしそうでしょ?あ、トレハさん、コクワに使うので誕生日ケーキはあきらめてください(笑)。セットしてみました~。さて、うまくいきますか? おもしろそうな実験ですが・・・念のため材も少し買っておきましょう。産んでくれよー!