珍国際の書斎

2009/08/17(月)11:23

プロの運転手がバッテリー上がり???

なんじゃこりゃ(477)

 昨日、小遣い稼ぎに行こうと年金暮らしの野良仕事班長はバスに乗ったアル。  しかし、乗った途端、バスの車内に「ピ~~~ッ !」とうるさい音が鳴り響いたアル。  どうやらダッシュボードの辺りで電子音がしているのこと。しばらくすると運転手は困ったような顔をしながら、会社無線のマイクを取りだし、 「バッテリー上がりのブザーが止まらないんですが、どうしたら宜しいでしょうか?」 と会社の事務所に連絡していたアル。会社からは冷たい返事が返ってきたのこと。 「そのまま運転を続けて下さい」  それからも赤信号や停留所で止まる度にブザーは鳴り続け、しまいには減速しただけで鳴るようになってしまたのこと。  運転手は「どうしようもない」という顔をしながら、「スピードを上げるとエンジンがストップしてしまう」とでも思っているのか、徐行運転を続けていたアル。  今時のオートマチック車しか知らない運転手は、こういう場合の対処方法が分からないらしいのこと。  多分この運転手、折り返し地点で休憩中にエンジンを切ったままクーラーを掛けていて、バッテリーを上げたと思われるアル。  こういう場合、停留所や赤信号で止まる度に、ギヤをニュートラに入れ、エンジンを吹かすとか、わざと1段低いギヤで走ってエンジンを高速回転にしていれば、直ぐにバッテリーは復活するのこと。  野良仕事班長は余程、教えてやろうかと思ったアルが、黙って居たアル。プロに恥をかかせるのは可哀想・・・本心は「ザマー見ろ、馬鹿運転手が!オメー、それでもプロかよぉ?」アル。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る