珍国際の書斎

2009/12/13(日)13:32

初めて多摩川線に乗った

チンチン電車(18)

 珍さん、生まれて初めて東急世田谷線に乗ったのこと。  昔は玉電と呼ばれ、都心の高級住宅街、渋谷~下高井戸間を結んでいたアルが、今では三軒茶屋(通称・サンチャ)から下高井戸間のたった5キロを走っているアル。  珍さん、この電車に乗る用事がないし、鉄ちゃんでも無いアルから、これまで乗ったことが無かったアル。  初めて乗ってみると、非常に小さな電車で、一応、2両編成アルが、まさにチンチンに毛が生えた、ア、ア、ア、アイヤー、そんな事を書いたら楽天に削除される!・・・チンチン電車に毛が生えた(随分、ませた電車だ!)程度だったのこと。  軌道幅(線路と線路の間隔)が狭い為に、車幅が狭いアルから車内はオモチャの電車に乗っているような感じで面白いのこと。  残念なのは運転席の後に大きな衝立(ついたて)が在り、前方が良く見えないアル。子供の頃から電車の先頭に立つのが好きだった珍さんとしては残念だったアル。    路線マップを見ると、高級住宅街や繁華街を走っている筈アルが、まるで岩手県の山奥を走っているのかと錯覚する程、暗くて寂しい夜景の中を、コトンコトンと走るアル。  しかし、なかなか面白い町並みが沢山在り、珍さん、今度、ゆっくりと散歩してみたいアル。世田谷駅は有名なボロ市に行く為の最寄り駅とか。  世田谷ボロ市は毎年12月15・16日と1月15・16日に開かれるアル。  全国200万人の珍国際のブログ・ファンの為にも、レストア用のポンコツ・ラジオを探す為にも、明後日に行ってみる事にするアル。  世田谷線についてもっと知りたい人はがんばれぼくらの世田谷線・ここをクリックするヨロシ。かなり充実したページになっているアル。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る