ぼちぼちいこか

2008/10/09(木)00:44

運動会と三男4歳のケーキ(自爆覚悟)

3兄弟(121)

寒い日が続いたな~と思っていたら、先週の土曜日の幼稚園、小学校の合同運動会は、暑かった。この日一日だけでもかなり日焼けした息子と私達。 幼稚園~小学校まで1学年1クラスしかないので一緒の日に運動会が行われる。今年は次男の幼稚園部の学級委員なので、前日の準備、当日のPTA競技の参加者の呼び出しや参加賞の配布など仕事もあって、観覧席にほとんどいてなかった。 幼稚園の次男は午前中のうちに親子競技、徒競走、団体演技2曲、小学生と合同玉入れ、6年生と一緒に障害物競走。その間にPTA競技の綱引き、障害物リレー。 長男2年生は、徒競走、1,2年リレー、低学年・幼玉入れ、1・2・3年合同団体演技2曲、応援合戦、全員勝ち抜きジャンケン、全学年綱引き、全員団体演技。 合同が多いのでとにかく出番が多い!来年三男が幼稚園入園したら、それこそビデオまわしっ放しだな。練習もかなり大変だったことだろう。出番が多い分覚える事も多い。  幼稚園は午前中で終了。しかし、小学校は午後からもあるのでお昼のお弁当持参。長男は教室で食べる。なんだか段々寂しくなっていくな~。来年は次男も小学生だから三男だけか。最終、大人だけで食べる日が来るのか?ま、いろんな配慮で教室で食べるんだろうけど。 次男のお弁当。キャラ弁をご希望だった様だが「無理だ。」と言うと、あっさり、「じゃ、旗でいいよ。」と3兄弟。よくぞ母の実力をわかってらっしゃる・・・。(苦笑) 三男はピカチュウの旗。写真撮れなかった長男はギラティナ。絵すらも描く気がおきなかった母は同じ絵が何枚かあるポケモンシールをゲット!梱包用プラスチックテープでコーティングして、適当にカットして、爪楊枝をつけた。めずらしく、太巻きをつくったのは、リンクしている青嵐さんが作った太巻きに触発された為。(笑) しかし、バラとかアンパンマンとか凝った太巻きを作る気力ナシ。あった材料を巻いただけ。ええ、大抵こんな感じです。  全く凝り性ではなく、なんちゃって~が多いので9月末に4歳となった三男のケーキもコレだ。自爆覚悟で。(爆笑) 三男のリクエスト「ポッチャマにして~。」のバースディケーキ。 頭に4という数字をクリームで絞るあたり、我ながらベタすぎだとは思ったが、なんだか誕生日ケーキの自己主張をしたくてつい・・・。(苦笑) 色も黒と白オンリーであまりに寂しいのでつい、カラースプレッドを振りまいてこの始末。 こんなにセンスのないケーキなのだが、相変わらず3兄弟には大うけだ。 またもや「おかわりないの?」と聞かれた。  これだから、なんちゃって手作り道が続くのだ。(苦笑) 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る