407945 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
September 25, 2005
XML
カテゴリ:美術
なんて色っぽい写真を撮る人なんだろう、と。

ブルース・ウェバー展に行ってきました。

ブラッド・ピット、ディカプリオといった有名人から、老若男女、犬まで。
私はトランペットの前に座る犬の写真がお気に入り。

写真の撮り方や技術はよく分からないのですが、例えば構図やポーズが格別奇抜だとは思えないのです。
にもかかわらず、その訴求力は圧到的。

同じ白黒でも、マン・レイの写真は端正さとか、美意識とかいう単語を想起させますけど、これは、何だろうなぁ、やっぱり「愛」かなあ。ありきたりですけど。

猥雑さとか全部ひっくるめて、対象の事が好きで堪まらない、この瞬間を力メラにおさめたい、至福の一瞬を見る人に伝えたい、そんな感情が、見る側に伝わってくる気がするのです。

うーん。でも、こういう感情ってカメラマンなら多かれ少なかれみんな持っているはず。
つまりはその差がテクニック、ということになるのでしょうか。

この展覧会は映画『トゥルーヘの手紙』公開記念。ドッグカフェ併設。インポートグッズも充実。
しまった。映画とのセット券は2000円か。こっちにしとけば良かったな。

スパイラルホール向かい、青山紀ノ国屋跡地にて、10/30まで開催です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 1, 2005 10:42:58 AM
コメント(3) | コメントを書く


Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.