407492 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
February 1, 2014
XML
カテゴリ:よしなしごと
あらためて新年が明けました。

私は、数年前から「月と季節の暦」を愛用しているのですが、
このいわゆる「月暦(旧暦)」での新年が明けたことになります。

月と季節の暦


----------
アジアの各国では、これで新年を祝う国も多く、
中華街の「春節祭」はこれにあたります。

旧暦の世界では、1~3月が「春」なので、
暦の上ではちょうど「春」が始まったわけですね。

梅の花もほころび始め、正に「迎春」です。

----------
さて、今年は「太陽暦」とちょうど一か月違いなので、
「月暦(旧暦)」と「太陽暦」の日付が一致します。

つまり、今月3日には「三日月」が見えますし、15日には「十五夜」の月が、
16日には「十六夜(いざよい)」の月が見えるのです。

なかなか古典の世界を実感することって出来ませんが、
この機会に、今月は少し古典気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 2, 2014 12:45:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[よしなしごと] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.