ガンプラをディオラマで造ろう

2015/01/19(月)01:49

タミヤ1/12 マルティーニポルシェ935ターボ製作記 14

プラモデル(293)

こんばんは、今日も、ボディの磨きだし作業が続きます。      土曜日の仕事が終わってからと、日曜日の午前中で、E/Gフード・Rrバンパー・Rrウイングの磨きだしと、組付けが終わりました。 E/Gフードは、エッチングパーツを、8個接着しました、Rrウイングは翼とフィンを取り付け、開けた時、ストッパーで止める予定なので、裏側にストッパーの受けを付け、最後に開閉用のヒンジを接着しました。      午後からの作業で、まずは、ドアを完成させました、これもこだわりの造りになっていて、組立てるのに苦労しました。      そして、前部ボディは、磨きだしと、けん引フック・ヘッドライトとメッシュを取り付けました、ヘッドライトのカバーは、まだ、接着剤が固まっていないのと、説明書でも後付になっているので、付けていません。 磨ぎ出しも、あと後部ボディのみとなりましたが、今日の作業はここまでにします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る