Ms.BASARAの天下統一野望

2020/01/06(月)00:01

第10回裁龍杯トリオレポ

大会レポ(246)

​みんなお疲れ様です!今日も元気に労働! まずはご挨拶を… 昨年は大変お世話になりました。 新年となりましたが、今年もよろしくお願いいたします!m(__)m 早速ですが、昨日茨城になるカードショップ裁龍に行ってきました! なんか6行目くらいにしてもう文章にまとまりがないから、疲れてるってハッキリわかんだね。ゆるして。 かぜくんと一緒にいって、現地でShinさんと合流してでました。目標は、勝つ。勝つ。それだけでした 使用レヴュスタ@門電源 ポジションは先鋒 一回戦 黄ガル マリガンで黄ガルか赤黄かどっちかな?と思ったら純粋な黄ガルでした。久々の対戦。 序盤からあちらの得意なソウルごりごりでかなり苦しい展開。キャラが行きはパワーゴリラで返しは触れる感じだったので、電源を抱えずに強い山札を作る事を意識。バウンスも入ってるし2-2出して~みたいないつもの動きはやめました。 こちらがかなり先に3レベルに上がったんですが、ターゲットを残せていたので2面昌でリフレッシュポイント込み3レベ飛ばして〆 終始ヒヤヒヤでした… 〇 チームも〇 二回戦 なのは@8扉 ディアーチェしか知らない!やめて!!……もうくだらないプライドはかなぐり捨てているので分からないカードはちゃんとテキストを確認させてもらいました。 試合展開は初手、マリガン5枚するもアタッカーが引けずとにかく動きが鈍い…そのまま打点も通り一気にレベル2まで行きました。 そこで3まひるちゃんを早だし。後に電源も噛んで2面まひるちゃんでずっとチラチラトップみながら大きい打点だけ止めて…。 3で昌2面うつも相手に普通にターンが返りなのはバーン。まひるちゃんの効果でなんとか3-6で生き延びてそっから平パンで〆 まひるちゃんいなかったらマジで死んでた 〇 チームも〇 参加が11チームだったのでここから決勝トナメ 三回戦 バンドリ@8門ありさ 車中でありさに当たったらどうしようって話をしていたのに見事に踏んでしまいました。 相手さんがかなり事故気味で動きが鈍かったんですが、こっちはこっちでちゃんと展開してるのにダメージがスーンって入る展開。2-0で綺麗にありさ2面された場面で既に打点差が凄い。まひるちゃん立てて全体のソウルをあげてなんとかゴリ押し…先に3レベルに上がったのでばなな応援2面+栞応援でなんとかありさを割って…でもそんなことしてたから昌の準備もできず、どうやって決めるんだみたいな流れ。まひるちゃん2面たてて、鳥籠に狙われたターゲットは美夏でさくってなんとか生き延びたあと平パンで〆 最後は運がよかったです。 まひるちゃん2面じゃなきゃ死んでたので、マジでまひるちゃん大好きあいしてる 〇 チームも〇 決勝 けもフレ@扉ソウル2 けもフレ…ソウル2…う!!頭が!!ヴァルチャーを抱えながら3ターンで死んだあの地区が頭をよぎる…だがもうあの時の私ではない!がんばれ私!と思ってましたw 1週目の高打点がかなり都合よく止まってくれたので、1-0まひるちゃんや集中でひたすらに山づくり。クロック2ドローもできる限り序盤から絞ってひたすらクロックを増やさない事を意識してました。まひるちゃんもしっかり立てて、割られたら手アンしてなるべくダメージを防ぐ。 作戦が功をそうして最後は2面昌。1面を紙ヒコーキで止められるも、相手さんがヒールがなく3-6。2パンで決めなきゃいけない状況でしっかりキャンセルして勝ち。1週目のキャンセルが強かったのが一番大きかったです 〇 チームも〇 なんと… 優勝!!!!4-0!!!!!やったあああああああああああ!!!みんなやったよおおおおおおお! いやー2年間あらゆる大会で、いろんなこと試しては負け続けたので本当に嬉しかったです。 全ての試合で勝ちにつながったのがこれ マジで強い ​​レヴュー​​​​といえば風門が主流でやっぱり無理なく風が入るのは強いと思う。山も作れるし。 でもその利点をかなぐり捨てでも、使う価値あると思う。 このまひるちゃんホント強い。可愛い、大好き、あいしてる、一緒に恋の魔球投げたい。 2面立てる展開が強すぎてホントは3投したいです。頑張って枠作ります。マジで持ってて使ったことない人は使ってみて!ホントに強いんだって! ただバンドリ新弾でてやっぱりありさ強いよね。って風潮なので風も捨てがたいんですけどね…。 でもソウルは盛れるし今のところ私はこのまひるちゃん激推ししときます。 大会後優勝賞品6000円券でたっぷりお買い物して、Shinさんと2パックヴァイスして帰りました。 裁龍シングルカードが綺麗でとってもいいお店でした。めちゃくちゃ綺麗にしたorb less orbみたいな…なんというか懐かしさを感じてショップがあるっていいなぁって凄く思いました。また行きたいですね。店員さんたちもありがとうございました。 参加した方はお疲れ様。 かぜくん、Shinさん組んでくれてありがとう!また遊ぼう!今年は勝つぞー!!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る