カテゴリ:動画編集
自分で撮影したDVD用ファイルなどが1層DVDに入りきらない時は2層DVD-Rに焼いたりします。
でもこれを他人に配布したりする時、2層DVD-Rだとコストがかかってしまいますので、1層に収まるように圧縮するとよいでしょう。 圧縮には「DVD Shrink」を使用します。 日本語版がこちらからダウンロードできます。 DVDファイルが「VIDEO_TS」「AUDIO_TS」形式の場合「DVD Shrink」のメイン画面で、「ファイルを開く」で該当する「VIDEO_TS」フォルダを開きます。 映像ソースが読み込まれますので、「バックアップ!」をクリックします。 「編集」「各種設定」で目的のDVDサイズが「DVD-5(4.7GB)」になっているか確認が必要です。 DVDファイルがISOイメージファイルの場合「DAEMON Tools Lite」(ダウンロード)を使用して、ISOイメージファイルをマウントします。 「DVD Shrink」のメイン画面で、「ディスクを開く」で該当するドライブを開きます。 あとは同様に「バックアップ!」をクリックします。 圧縮されたDVDファイルは「Imgburn」などを使って1層DVDに焼くことができます。 関連記事 ◆VIDEO_TS を ISOファイルに変換する方法 ◆Imgburn でDVD、BDを焼く時のオプション設定について お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.12.19 13:45:13
コメント(0) | コメントを書く
[動画編集] カテゴリの最新記事
|
|