カテゴリ:その他
![]() いきなりですが工作をしました。 というのも、星撮り用にと購入したレンズ SAMYANG 14mm F2.8 ED AS IF UMC にソフトフィルターを取り付けたいんだけれども、ねじ込み式ではないため後玉にゼラチンフィルターを取り付けるしかないのです。 そのためのフィルターのフレームを自作しようと、あれこれやってみました。 これがその設計図(みたいなもの) ![]() 要するにドーナツ状に切り抜いたフレームに、正方形にカットしたフィルターをくっつければいいわけ。 で、用意したきれいに円を切るためのカッター OLFA(オルファ)コンパスカッター 57B ![]() そして材料 タミヤ 楽しい工作シリーズ プラボード2mm厚B4サイズ 2枚入 ![]() 問題は紙を切るためのコンパスカッターで、プラボードが切れるかということなんですが、結論からいうとなんとかいけました (^-^; ただ、かなり苦労したので 1mm厚にしておけばよかったと後悔。 ![]() こうやってコンパスと同じ要領で何度も何度も力を入れてグルグルやります。 だんだん溝が深くなっていきますが、針の部分が下に沈むので刃の角度が斜めになります。 すると切ったエッジも斜めになります。 切ったあとでやすりで調整しなければならないので、寸法は多少変わってきますね。 これは仕方がないでしょう。 これが切ったあとやすりで削り出したものです。 ![]() まあまあかなってとこですね。厚みが2mmなので強度はけっこうあります。 あとはこれを黒く塗装して、粘着シートを貼って・・・ という感じにしようと思ってます。 関連記事 ◆SAMYANG 14mm F2.8 ED AS IF UMC ◆富士山撮影プチ旅行 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.03.02 19:50:50
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事
|
|