カテゴリ:雑記
![]() ヨドバシ.com は全品送料無料なのと、都内なら(一部かも)最短でその日のうちに届いちゃうので、けっこう利用してます。 今回田舎の弟のところに新築祝いで、TVのシアタースピーカーを注文して届けてもらおうとしたんですけど、発送先を変更するとなぜか日付指定が10日後になってしまう・・・。 仕方がないので、それ以降で受け取れる日にして注文。 注文後は「出荷のお知らせ」などがメールで届きますが、なんと注文の翌日には発送したというじゃないですか? 運送業者は郵便局のゆうパック。そしてその翌日には先方の郵便局に到着。 やはり指定した通りの配送日の予定になってしまっていました。 郵便追跡サービス つまり出荷された商品が、配達されないまま2週間以上も郵便局に眠ることになるわけです。 2~3日後なら受け取ることが可能なので、指定日の変更をしてもらうことにしました。 ただ、ゆうパックの出荷後の日時指定変更は、荷主(この場合ヨドバシ.com)のみが指定の変更を依頼することができるのです。 だからたとえいくらお客さん(荷受人)の方で到着局に問い合わせても受け付けてくれません。 まあよく考えれば当たり前のことなんですけどね。 なのでヨドバシ.comに日時を変更してもらうように依頼しなければなりません。 さて、その方法ですが、 配送センターに電話をしなければいけないのかなあ・・と思ってよく探してみると、Webページ上で受け付けてくれるところを発見。 ヨドバシ.com - お問い合わせ窓口のご案内 このページの「配達コールセンター」のところの「お問い合わせフォーム」に記入して依頼しました。 ![]() 2~3時間後には「依頼します」との受付完了メールが。 その数時間後に追跡サービスを見ると、希望日の配送に変更されていました(^^) よかったよかった (^^♪ いないとわかってるのに届けてもらっても悪いから、という親切心が仇になって帰ってきちゃった感じですよね。 だったら最初から指定なしの「最短」でやった方がいいみたいです。 ちなみにヨドバシ.comで郵便局の留め置きにしてもらう方法 確実に不在の日時を指定 → 一度不在時に届けてもらう → 不在票と身分証を持って局に取に行く これしかやり方がないみたいですね。 ご参考まで。 関連記事 ◆ヨドバシ.com が本気過ぎる~! ◆ヨドバシにカメラのイメージセンサークリーニングに行ってきましたよ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[雑記] カテゴリの最新記事
|
|