Windows 10 の回復ドライブ 作成
先日修理から戻ってきた インテル Compute Stick STCK1A32WFC ですが、また起動しなくなるなどの不具合が起きる前に、念のため「回復ドライブ」を作成することにしました。回復ドライブはディスクのリカバリー領域をそっくりコピーするので、万一ディスクが完全フォーマットされてもなんとかなるんじゃないかと思います (^-^;「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「ファイル履歴」→左下の「回復」→「回復ドライブの作成」と進みます「システムファイルを回復ドライブにバックアップします」はチェックを入れたままで次へここでは8GB以上と出ていますが、16GB以上のUSBメモリを用意しておいた方が無難でしょう実はこの Compute Stick 回復ドライブの作成に2回失敗し、3回目にようやく成功しました。しかも完了までにめちゃくちゃ長い時間がかかりました(おそらく20時間ほど)原因はわかりませんが、結果的にはまあ良しとします。ちなみに回復ドライブ作成後は、リカバリー領域を削除してディスクの空き容量を増やすことができます。稼働からその後10日ほど経過しましたが・・・まあ問題なく使えてます。TV画面に繋いだ Compute Stick は、カミさんがネット見るのとメールチェックするだけなんですけどね。それでも2万円でお釣りがくるパソコンなんて、他にないですよね?絶対お得だと思います。関連記事◆Windows 8 回復ドライブの作成◆パソコンのリカバリー領域を非表示にする方法 【送料無料】 インテル スティックPC モニターなし インテル Compute Stick[W…価格:19,483円(税込、送料込)【送料無料】 IOデータ スティック型パソコン インテル Compute Stick +ワイヤ…価格:20,304円(税込、送料込)I・O DATA/アイ・オー・データ スティック型PC インテル Compute Stick+…価格:18,900円(税込、送料込)