回遊魚のバイクネタ帳☆NC700XDCT☆GPZ1100☆スーパーカブ110

2013/12/07(土)18:26

NC700XDCT デイトナマルチバーホルダー取り付け

NC700XDCT(13)

本日はAmazonで注文してたデイトナのマルチバーホルダーが届いたので早速取り付けです。 デイトナ マルチバーホルダー ハンドルポストクランプタイプ[ブラック] 77437 既にハリケーンのセットバックスペーサーを組んであり、 ハンドルは結構手前にきています。 ハリケーン φ7/8インチ汎用 セットバックスペーサーH25 参考ですが自分は身長165cm体重50kg未満のミニマムです(笑) なのでノーマル状態はハンドルはやや遠目です。 で、マルチバーホルダー装着後の画像です。 ナビホルダーの位置がかなり上がり更に手前にきたので、 目線を下げずに見やすく操作もしやすくなりました! 本当はバーの左端に寄せたかったのですが、 ハンドルロックした状態でラゲッジを開けるとリッドとナビが干渉してしまいます。 なので右寄りに設置しました。 この位置で体の映り込みや太陽光の反射も抑えられました。 DCTは左にパーキングブレーキレバーがついているので、 ハンドルロック状態でリッドと干渉しないギリギリまでハンドルを手前に倒しています。 シート裏のゴムの加工も行ったのでポジションはかなりいい感じです!腰痛もほとんどなくなりました(笑) 今回はこんな感じです。 ちなみに純正ミラーはハンドルより外にはみ出すので、 以前乗っていたDRZ400SMの純正ミラーが余っていたので流用しています(笑) はみ出しも抑えられオフっぽい感じが出て気に入ってます(´ω`)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る