ALIVEふくしまから緊急のお願いです。
大熊町の委託を受けて、明日から
ALIVEふくしまが、会津若松市界隈の
61箇所の旅館ホテルに分散する
飼い主調査を行うことになりました。
仮設への入居にかかるペット同居の
ニーズを把握するものです。
これを手伝って下さる現地ボランティアを
募集していますが、なかなか集まらないそうです。
福島県、あるいは近隣の県でお手伝いして
いただける方がいらしたら、ALIVEふくしま
までご連絡お願いいたします。
ALIVEふくしまでは以下のような活動を行っています。
----------------------------------------
ALIVEふくしま 被災者ペット相談 活動内容
1.避難所や借り上げ住宅等に連れて行けないペットの一時預かり
2.飼えなくなったペットの貰い手探し
3.ペット同居可物件情報提供
4.避難所における飼い主相談及び物資の提供、迷子札の無料配布
5.仮設住宅へペットと同居するための役場との連絡調整、及び飼い主調査
6.狂犬病予防接種及びフィラリア予防接種実施困難な飼い主への代行サービス
7.仮設入居前後の継続的飼い主支援
●3月24日被災者ペット相談窓口開設
(福島民報、テレビユー福島で窓口及び支援内容継続広報中)
<ボランティアのニーズ>
1.2.一時預かりや引取りに伴うペットの運搬
4.避難所(特に会津、県北)における物資の提供や相談受付
5.役場との連絡、打ち合わせ、飼い主調査補助
6.狂犬病、フィラリア予防にかかる犬の運搬(5月29日)
7.仮設入居前後の継続支援補助
ALIVEふくしま
代表 和田央子
e-mail:mypace*ac.auone-net.jp
(メールを送るときは*を@に転換してください)
http://blogs.dion.ne.jp/alive_fukushima/