全て
| カテゴリ未分類
| 美術
| つぶやき
| スポーツクラブ
| 時事問題
| 食事
| 富士山
| JAZZ
| 植物園
| 家族
| 韓国
| 旅行
| 東南アジア
| 吉祥寺
| コンサート
| 三鷹
| TV
| 病気
| 催事
| 都心散歩
| 映画
| 花
| 家事
| 食品
| 美術展
| マテリアル
| 買い物
| 演劇・ミュージカル
| お正月
| 郊外散歩
| オリンピック
| 自然文化園
| JALカレンダー
| 井の頭公園
| スポーツ
| 昔語り
| 海外旅行
| 私の好きなMusic
| 片付け
| Shibata
| おでかけ
| 原発
| 二子玉川
| ネット右翼
| 天声人語
| 新型コロナウィルス
| 会社
カテゴリ:花
2013年、南房総の房州洋蘭園で買った胡蝶蘭です。
最初は3連でしたが、翌年は新しい芽が出て4連に、昨年も咲きました。 ところが、今年は全然ダメです。 かろうじて1本出てきて、つぼみを持ったと思ったら途中でポロリです。 そのあと花芽が出て、本日開花しました。 6月1日ですから、とてもとても遅い開花です。
ilovecbさん
>こんばんは。 > >胡蝶蘭、本日開花とのこと、おめでとうございます。 >良かったですね。 >きれいです。 > > ----- 2014年に買った白い胡蝶蘭は、翌年は咲きませんでした。 お店の人によれば、それが普通で素人が続けて咲かせるのは難しいそうです。 (2016.06.02 07:43:02) |