全て
| カテゴリ未分類
| 美術
| つぶやき
| スポーツクラブ
| 時事問題
| 食事
| 富士山
| JAZZ
| 植物園
| 家族
| 韓国
| 旅行
| 東南アジア
| 吉祥寺
| コンサート
| 三鷹
| TV
| 病気
| 催事
| 都心散歩
| 映画
| 花
| 家事
| 食品
| 美術展
| マテリアル
| 買い物
| 演劇・ミュージカル
| お正月
| 郊外散歩
| オリンピック
| 自然文化園
| JALカレンダー
| 井の頭公園
| スポーツ
| 昔語り
| 海外旅行
| 私の好きなMusic
| 片付け
| Shibata
| おでかけ
| 原発
| 二子玉川
| ネット右翼
| 天声人語
| 新型コロナウィルス
| 会社
テーマ:東京 / 江戸(1132)
カテゴリ:催事
新聞の折り込みチラシです。
井の頭キャンパスができて2年目ですが、昨年は記憶がありません。 それにしても学園祭のチラシだなんて、時代が変わったのでしょうか。 ![]() ![]() 案内係の制服は、黒のジャケットでした。 ![]() 正門を入ると、両側には屋台がずらりです。 正面の建物は、なにやら外国風です。 アイビーリーグ風でしょうか。 ![]() 緑色のテントでは、大学グッズが売られていました。 慶応大学でもクッキーが売っていましたが、中味は、銀座コロンバンのものでした。 しかし、大学がなぜお菓子を販売? 深く考えてはいけません。 学生の帰省土産でしょうか。 ![]() 続きます。
こんばんは。 学園祭のチラシ、ほんと珍しいですね。 先週の土日に開催されたようですが、あまり賑わっていないような気がします。 人気がイマイチなのでしょうか・・これがチラシ出す引き金になったのでは・・・。(笑) ・・私は、息子が学生の頃は毎年訪れていましたが、その後は駒場祭と五月祭を見学して以来、行っていませんね。 混んで混んで・・困りました・・・。 · (2017.10.12 20:10:59)
ilovecbさんへ
出かけたのが日曜日の3時頃でしたから、模擬店は売り切れや店じまい体制でした。 早稲田や慶応の三田祭は、都心にあり大学も大きいので人が多いですね。 有名タレントも来るし、著名人の公演もあります。 杏林は地元密着でしょうか。 進学相談もやっていました。 (2017.10.13 07:33:41) |