4945176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2019.07.16
XML
カテゴリ:時事問題

NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者150万人時代」

 

東京港区にある浄土宗寺院「日新窟」。
ベトナム人僧侶タムチーのもとには、母国からやってきた技能実習生や留学生などからさまざまな相談が寄せられる。
更に、日本で命を落としたベトナム人の供養の依頼も。
これまでに荼毘(だび)に付した遺体は100体を超える。
番組では「日新窟」にカメラを据え、ドキュメント。
国が、改正入管法の施行によって、更なる外国人労働者の受け入れ拡大を目指す今、彼らのリアルな現実を描く。


7月13日(土)の放送でした。








冒頭、銚子沖で密漁に関係したベトナム人の溺死からスタートしました。
僧侶のタムチーさんは、これまでも民放で何度か取り上げられている人です。

浄土宗寺院日新窟は、留学生や技能実習生の駆け込み寺です。
彼らの悩みは、来日の時の借金とそれを返済できないような劣悪な労働条件です。
まともな賃金なら、多くても100万円の借金は、数年で返せるでしょう。
でも現実は、最低賃金を下回る賃金や賃金の未払いです。

監理団体なるものも雇用企業とグルになって改善する気はありません。

番組の最後には、バランスをとる意図でしょうか。
比較的実習生に温かく接している東北の建設足場の企業が紹介されていました。

ここでさえ、3人のうち一人が亡くなっています。
ベトナムの留守家族の悲しむ様子が、痛々しいです。
賃金がいくらなのかも不明です。
残りのふたりは、東北の田舎町で国に残した家族を想う生活です。

社長はいい人なのでしょうが、従業員10人くらいの零細企業です。
しかも大した技術があるとも思えない建設関連の会社です。
どうしても外国人に頼るというなら、
その家族も呼び寄せられる制度にすべきでしょう。

制作側にその視点がないわけではないようですが、
NHK特有の忖度を感じてしまいました。

番組を見て、外国人実習生制度は現代の奴隷制と改めて感じました。





参考:

「俺の愛人になれ」・・・・

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190701/k10011971111000.html

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.16 18:00:06
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.