全て
| カテゴリ未分類
| 美術
| つぶやき
| スポーツクラブ
| 時事問題
| 食事
| 富士山
| JAZZ
| 植物園
| 家族
| 韓国
| 旅行
| 東南アジア
| 吉祥寺
| コンサート
| 三鷹
| TV
| 病気
| 催事
| 都心散歩
| 映画
| 花
| 家事
| 食品
| 美術展
| マテリアル
| 買い物
| 演劇・ミュージカル
| お正月
| 郊外散歩
| オリンピック
| 自然文化園
| JALカレンダー
| 井の頭公園
| スポーツ
| 昔語り
| 海外旅行
| 私の好きなMusic
| 片付け
| Shibata
| おでかけ
| 原発
| 二子玉川
| ネット右翼
| 天声人語
| 新型コロナウィルス
| 会社
テーマ:お買い物日記(38152)
カテゴリ:食品
昨夜来の雨が上がって、時おり薄日が差す空模様でした。
最高気温は21度と、まだ暖かく半そででOKです。 衣類をなかなかしまいきれません。 ![]() 最近、スーパーで見かけるシャインマスカットです。 通常、高級品はひと房1200~1500円くらいですから半値です。 ワンパック700gで598円 854円/kg。 巨峰も同じ値段で売っていますが、愛方の希望で最近はいつもこちらです。 ![]() 高級品よりも色が薄いのでどうかなと思いましたが、甘みも十分で皮ごと食べられるので重宝しています。 巨峰に比べると酸っぱさがなく、ナイアガラに比べると香りがありません。 後者は日持ちがしないので、当地では見たことがありません。 生産量が少ないのか、東京でも見ません。 蓼科の産直店で見かけた時は、いつも買っていました。 もちろん、ワインもいっしょにです。 ![]()
[食品] カテゴリの最新記事
こんばんは。
お安いですね、半値ですか・・。 千疋屋でこのお値段なら、沢山買い込むのですが・・・。 >蓼科の産直店で見かけた時は、いつも買っていました。 もちろん、ワインもいっしょにです。 いいですね、いいですね。 お買い物の様子が目に浮かびます。(笑) (2020.10.13 18:28:13)
ilovecbさんへ
東京に比べると、野菜や果物はずいぶん安いようです。 茨城に住んでいたころも、メロンが安くてよく持ち帰りました。 特級品は東京へ、それ以外は地元で安くと言う事なのでしょうか。 人件費が安いのも一因です。 なんせ最低賃金が、1円上がって今年は831円です。 (2020.10.13 21:42:24) |