三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

2021/07/22(木)00:00

瀬波温泉ショートトリップ ~ 大江戸温泉物語汐美荘 #2

旅行(844)

お部屋は5階でした。 以前はエレベーターホールに冷やした村上茶やジュースが置いてありましたが、何もありません。 部屋に入ってカーテンを開けたところです。 12.5畳の和屋です。 防波堤の内側が海水浴場で浜茶屋が営業していますが、海水浴客はいません。 午後4時過ぎですが、まだ日は高いです。 右手には、粟島が見えます。 テレビ、時計、電気ポットがあるくらいで、いたってシンプルです。 冷蔵庫の中に氷菓があり、お茶は大江戸のティーバッグでした。 おいしい村上茶や掛け軸、お花がないのは、大江戸温泉物語流ですね。 そしてお布団もこんな具合でした。 浴衣はロビーに何種類か用意してあるので、柄とサイズを自分で選びます。 部屋のお風呂を使う事はありませんでした。 夕食までは時間があるので、まずはお風呂です。 男湯も女湯も入れるのは、身長120cm未満か9歳未満だそうです。 中はお客さんがいるので写せません。 こちらは、貸切り風呂(1時間3000円)です。 続きます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る