全て
| カテゴリ未分類
| 美術
| つぶやき
| スポーツクラブ
| 時事問題
| 食事
| 富士山
| JAZZ
| 植物園
| 家族
| 韓国
| 旅行
| 東南アジア
| 吉祥寺
| コンサート
| 三鷹
| TV
| 病気
| 催事
| 都心散歩
| 映画
| 花
| 家事
| 食品
| 美術展
| マテリアル
| 買い物
| 演劇・ミュージカル
| お正月
| 郊外散歩
| オリンピック
| 自然文化園
| JALカレンダー
| 井の頭公園
| スポーツ
| 昔語り
| 海外旅行
| 私の好きなMusic
| 片付け
| Shibata
| おでかけ
| 原発
| 二子玉川
| ネット右翼
| 天声人語
| 新型コロナウィルス
| 会社
| 資産運用
| パラリンピック
| 英会話
| バス旅行
| フィギアスケート
テーマ:家電よもやま(9065)
カテゴリ:家事
過日新聞に折り込まれた謎の通販会社夢グループのチラシを見た愛方がこれを買いたいと言ったのは、コードレス掃除機でした。 確かにどの部屋にもコンセントがあったアパート暮らしと違って、昭和の暮らしの我が家で従来型の掃除機を使うのは面倒です。 おまけに、愛方は私と違って掃除好き。 最近は、パート収入も加わって実入りもよく1万円ならと思ったのでしょう。 それにしても1万円とはと思って価格ドットcomを見たら、なんと1万円を切るものがありました。 アイリスオーヤマです。 シャープなどをリストラされた技術者を採用して業容をのばしていますが、こんな分野まで手をのばしているのですね。 電池交換を考えたらこちらの方がと思いましたが、口コミを読んでみると 吸引力が弱い。 床にこぼした小麦粉は吸っても、小麦粉はNG. 格好だけでゴミ。 お金が許すならば、一流メーカー品を買うべきだった。 など、売れ筋NO1なのに散々でした。 もちろん、満足との評価もありましたが、ごく少数です。 1万円台だと電動工具メーカーのマキタというのもあります。 こちらは紙パック方式。 汚れなくてよいと思うのですが、愛方の反応はいまいち。 ジムでも使っていて、使い勝手を聞いたら「吸引力が弱くてぜんぜんダメ。家のダイソンのほうがだんぜんいい。」とのことでした。 やっぱり、ダイソンですか? でも、ダイソン=大損とネーミングが気になります。 で、選んだのがマネシタ電器、いや松下のものです。 (今はパナソニックというみたいです。) 添付のビデオを見て決めました。 100Wですが、もっと強力な200Wのものもありますが、軽量と価格(23000円)で選びました。 綾瀬はるかさん、けっこうCMに出でていますね。 (42) Ayase Haruka (綾瀬はるか) _ ANA CM - YouTube
|