5304141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ | Zumba | 戦争 | 天皇・皇室・皇族 | サイクリング
2025.02.17
XML
カテゴリ:英会話
参加者の最初のスピーチは、地元紙の月1回のタブロイド紙の話題でした。
佐渡のトビウオのすり身店が、閉店したというものです。
原因は材料不足です。
海水温の上昇でトビウオがとれなくなったそうです。
トビウオは別名あごというそうです。
そういえば、中央道であごだしラーメンを売りにするPAがあったことを思い出しました。
さかなのすり身というとイワシのつみれを思い浮かべますが、なくなると聞くと一度食べたくなります。

参考:

トビウオの「すり身」製造中止 不漁で原材料確保できず 佐渡|NHK 新潟県のニュース







ふたり目は、総務省の家計調査ランキングです。

ラーメンは山形についで2位になりましたが、さや豆(枝豆、いんげんなど)、豚肉、カレールーが全国1位となったという話題です。

豚肉は、37300円(平均 32600円)で、越後妻有ポーク、阿賀北ポーク、白根ポークが有名とのことですが、誰も知らずです。
高速道のPAやSAでは、越後もち豚ののぼりを見かけます。
たれカツ丼は、とんかつ太郎が考案したとか。





ちなみに、牛肉の方は11293円(平均 22338円)と最下位だそうです。
県内には、A5ランクの村上牛や新発田牛があります。




肉じゃがは豚でという人が多く、カレーもポークカレーがほとんどでした。
うちと同じシーフードカレーの方はひとりだけで、肉がダメな彼女はベジタブルカレーも作るそうです。

MICMinistry of Internal Affairs and Communications   総務省






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.17 08:49:55
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X