050585 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 -MT's web 3.1----

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2011.03.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ボルボのトレーラーでの街宣の動画を見てから、播磨屋助次郎って人の考えが
凄いな~って思って「おかきの播磨屋」で昨年末におかきを注文したら、今日「春のご用うかがい」という
小冊子が届きました。
その小冊子に「横山大観”大和心”色紙絵プレゼント」ってあって、その色紙の絵は
本居宣長の詠んだ

  敷島の大和心を人問はば、朝日に匂ふ山桜花

という和歌をモチーフに描いた大作だそうです。

和歌の意味は「日本精神とは清々しい朝日をいっぱいに受けてさわやかに匂い咲く
山桜のような、清く明るく素直な心のことである」だそうで・・・・
和香っていうと井上和香の巨乳をすぐに連想しちゃうタイプなんだけど、この和歌には
何かブルブルっと来ました。

検索すると古典と楽しむ名言集ってところに良い事書いてありました号泣

全文貼り付けさせていただきます。

「本居宣長は「しきしまのやまと心を人とはば、朝日ににほふ山ざくらばな(肖像自讃)」
と詠んで日本人の純粋無垢な心情を示す言葉として表した。
たしかに、サクラは私たち日本人が古来からもっとも愛した花である。
そしてわが国民性の象徴であった。
宣長が用いた「朝日ににほふ山ざくらばな」という下の句に特に注目されたい。
大和魂とは、ひ弱な人工栽培植物ではない。
自然に生じた、という意味では野生のものである。
それは日本の風土に固有のものである。
その性質のあるものは偶然、他の国土の花と同じような性質を有しているかもしれない。
だが本質において、これは日本の風土に固有に発生した自然の所産である。
また、私たち日本人のサクラを好む心情は、それがわが国固有の産物である、という理由によるものではない。
サクラの花の美しさには気品があること、そしてまた、優雅であることが、他のどの花よりも「私たち日本人」の美的感覚に訴えるのである。
私たちはヨーロッパ人とバラの花を愛でる心情をわかち合うことはできない。
バラには桜花のもつ純真さが欠けている。
それのみならず、バラは、その甘美さの陰にとげを隠している。
バラの花はいつとはなく散り果てるよりも、枝についたまま朽ち果てることを好むかのようである。
その生への執着は死を厭い、恐れているようでもある。
しかもこの花はあでやかな色合いや、濃厚な香りがある。
これらはすべて日本の桜にはない特性である。
私たちの日本の花、すなわちサクラは、その美しい粧いの下にとげや毒を隠し持ってはいない。
自然のおもむくままにいつでもその生命を棄てる用意がある。
その色合いはけっして華美とはいいがたく、その淡い香りには飽きることがない。
草花の色彩や形状は外から見ることしかできない。
それらはその種類の固定した性質である。
しかし草花の芳香には揮発性があり、あたかも生命の呼吸に似てかぐわしい。」




実は取り寄せたおかきは全部お正月にお年始に来てくれた人に渡してしまって
ひとつも食べれなかったので、今回また注文したいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.01 21:23:18
コメント(0) | コメントを書く


ニューストピックス

コメント新着

YUUKO(ももママ)@ Re:号泣しました(08/12) はじめまして 『ももクラブ』のYUUKO(も…
たかひろ8@ >さこさん 23歳で息子を亡くしたお母さんが靖国神社…
☆さこ♪@ 涙があふれました。 愛する母国のために 自らの命を捧げた若…
たかひろ8@ 行列してるラーメン屋さん >さこさん 行列してると相当美味しいん…
☆さこ♪@ そんな事があったんだ・・・ ひどいね。 ほんと開催国の資格無いと思…
たかひろ8@ ゆっくりと出来ました。 >さこさん 仁和寺は中に入ると雰囲気が…
☆さこ♪@ お帰りなさい! お天気に恵まれたようで 良かったですね…
たかひろ8@ ただいま帰りました。 >さこさん 毎日早起きで仕事お疲れ様で…
☆さこ♪@ おはよう~! ちゃんと4時半に起きれたかな? 私は毎…
たかひろ8@ そういえばそうでした^^ >さこさん そういえば去年、京都タワー…

© Rakuten Group, Inc.
X