単身赴任生活チャレンジ日記

2007/03/13(火)01:28

息子、インフルエンザ発症

世に棲む日日(190)

 お休み明けの今日、妻子の住まう我が家は大変だったようです。  朝から息子が風邪の症状が出てため、学校を休ませ自宅静養していたものの、快方に向かわないため近所の病院へ。  医者の診断は、B型のインフルエンザ。処方箋としてタミフルをもらう。  最近の小学生、タミフル報道は知ってるんですね。息子がタミフルの服用を拒むため、妻、タミフルであることを隠して、息子にタミフルを服用させる。  薬を飲ませ、しばらくすると、息子の状態が一変。いわゆる、ひきつけを起こした状態に。  妻、急いで救急車を呼び、救急の外来へ。  その後、息子落ち着いた状態に。  10歳にしてひきつけかって感じですが、うちの息子、小さいときからよくひきつけやってたんですよ。今回で救急車乗車歴5回目となりましたが、ひきつけによるものが3回目です。  ある意味慣れたものなのかもしれませんが、息子が泡吹いているところを目の当たりにすると、親の方も泡吹いちゃって。特に今回は、タミフル服用後ですし、さらに悪いことに、「タミフルじゃないよね。」と息子に散々念を押されてたということで、妻も相当あせっていたそうです。もしこれでということにでもなっていれば、それが息子との最後のやり取りになってはわけですから。  明日からまたまた出張で役に立たないオヤジですが、妻子の無事を遠くから見守るしかないですね。  クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。  我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→ 単身赴任生活チャレンジ日記

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る