423275 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

麦むぎ通信

麦むぎ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mugimugi/

mugimugi/

Freepage List

Category

Favorite Blog

軽めのトレ New! すずPAPAさん

Comments

OHMY@ Re:牧野富太郎のネーミングセンス(06/30) 牧野富太郎氏が付けた名前は、ハキダメギ…

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

October 10, 2008
XML
カテゴリ:季節のびんづめ
バジル2.jpg

「作りもの」が続きますが・・・

庭のバジルが大きくなったので収穫しました。

バジルは栽培が楽なので我が家では毎年種を蒔いて、大きくなったらそのまま料理に使ったり、バジルペースト(ジェノバペースト)を作り保存しています(シソ科の植物は交雑しやすいので毎年新たに種蒔きすること、気温が20度を超えるようになったら種蒔きすること、葉っぱを増やすために花芽を摘み取ることがコツです)。

特に夏の終わりの9月に行う最後の収穫は、翌年の春先までの分のバジルソースをいっきに作るのでちょっと大変。

でもこの作業をしなければ、美味しいバジルパスタやバジルトーストが来年まで食べられません。

こんなときはいつも「アリとキリギリス」の話を思い出しながら「美味しい冬」を過ごすために頑張ります(mugimugiはどちらかというとキリギリスタイプなのでよけいに頑張ります)。

せっせとバジルを摘み、ニンニクの皮を剥き、チーズをおろし、松の実、オーガニックのオリーブオイルとあわせてペーストを作ります。

キッチンにはバジルのよい香りが広がっていきます。

これからの時期は魚介類も美味しい季節になるので「海鮮のバジルパスタなんて美味しそうだな~」なんてことを考えながら頑張ります。

みなさんはどんなバジル料理を作りますか?おすすめがあったらこんど教えてください~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 2, 2012 04:59:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[季節のびんづめ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X