423538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

麦むぎ通信

麦むぎ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mugimugi/

mugimugi/

Freepage List

Category

Favorite Blog

選挙事務 New! すずPAPAさん

Comments

OHMY@ Re:牧野富太郎のネーミングセンス(06/30) 牧野富太郎氏が付けた名前は、ハキダメギ…

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

November 6, 2008
XML
カテゴリ:美味しい旅
stmorittsu.jpg

サンモリッツという湖畔のおしゃれなリゾートの町では「ヌストルテ」というケーキを学びました。「ヌス」は木の実「トルテ」はケーキのことです。

hauser1.jpg

教わったのはサンモリッツの中心地にあるこのお店。

hauser2.jpg

店内はこんな感じです。たくさんのケーキやチョコレートが並んだケースの反対側は、大きなカフェスペースになっています。

そして地下へおりてゆくと・・・地下1階のフロア全部が広大な厨房スペースになっていました。製菓用の機械もたくさん置いてあります(手作りが基本の麦むぎ工房とはスケールが違いました・笑)

kurumi.jpg

このようにヌストルテはたくさんのくるみが入ります。秋を感じるケーキです(店頭には1年中あるとは思いますが・・・)。

hauser3.jpg

先生に最後の仕上げを教わっているところです。若そうに見えましたが長く経験を積んだ方でした。この仕事は楽しいけど「勉強熱心だと太っちゃうのが困りどころ~」とこぼしてました(悩みは万国共通ですね)。

torute.jpg

完成です。美味しそう~。
このヌストルテは常温で保存がきくので、日本へのお土産になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 6, 2008 04:21:17 PM
コメント(2) | コメントを書く
[美味しい旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X