|
テーマ:パン!ぱん!パン!(3589)
カテゴリ:美味しい旅
美味しかった四万十川の旅・・・まだまだ続きます。
*** ![]() 楽しく美味しかった宴の翌日、口屋内(くちやない)集落にある「しゃえんじり」という名前のお店で、野田師匠とお昼ごはんを食べる事にしました。 ![]() 「しゃえん=菜園+じり=端っこ」という意味の店名を持つこの農家レストランは、村おこしの一環として地元の女性達が中心となって立ち上げたもの。 ![]() 名前の通り、自家消費用に作った菜園の新鮮な野菜と四万十川流域でとれる季節の食材を使った自慢の郷土料理が、手軽にビュッフェスタイルで楽しめるお店です(今回は大人1人1000円で食べ放題でした)。 ![]() もともと幼稚園だったという敷地内には、四万十川を望む素敵なテラス席も作ってあり、天気が良ければ気持ちのよい時間が過ごせそうな感じでした。 ファミレスやコンビニの無い集落ですので、地元の方たちの憩いの場所にもなっているようでした。 ![]() この店を立ち上げた女性メンバーの中には、私たちとカナダを一緒に旅したことのある友人Tくんのお母さんもいるということだったので、ご挨拶も兼ねてうかがいました。 ![]() 店内に入ると美味しそうな大皿がいくつも並んでいて、とたんに迷いが・・・つづく お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[美味しい旅] カテゴリの最新記事
|