麦むぎ通信

2012/06/21(木)17:25

ストイックなバゲットを焼いてみる(笑)

国内産麦で作る天然酵母パン(437)

むかし1日に7本限定で美味しいフランスパンを焼くお店が渋谷区広尾にあって・・・ パン屋以前にパン好きなmugimugiは、予約して通っていたことがあります。 (その1日7本の「お仲間」は、近くの大使館や駐在員の方など海外の方が多かったですね) あのときのバゲットは美味しかったよな~なんてことを急に思い出したので・・・ このところ時間をみつけて、少量ずつバゲットを焼いています。 (長さが50cmくらいなので規格的には「フルート」が正確な呼び名かも知れませんが、ここでは日本で一般的な呼び方のフランスパンやバゲットということで・・・) フランスパンは、もともと卵や乳製品、油脂、糖分など副材料を使わないシンプルなパン・・・ 麦むぎ工房では・・・ ◎国内産麦100% ◎自家製オーガニック天然酵母100% ◎ゲランドの塩 ◎天然水 の4つの材料のみを使って、石窯で直焼き・・・ いつものように上質な素材を使いつつ、余計なものは削ぎ落として、さらにシンプルなフランスパンにしてみました。 まあ知っている人は知っていると思いますが、例えばフランスパンの素材に使われることが多い業務用の「モルト(本来は麦芽を指します)」は・・・ 今となっては多種類の添加物をその中にキャリーオーバーさせて表示ナシにする「隠れ蓑」になってしまっている感がありますし・・・ 同じく生地改良材であるアスコルビン酸(工業的に合成されたビタミンC、VC)やイースト(パン酵母)を併用添加すれば・・・ 色良く、カタチ良く、大きくて見映えのするパンが焼けるのは解っているのですが・・・ 見た目の美しさより・・・ お客さまと家族が毎日食べるものに「添加物は使わない。怪しいものも使わない」というのが個人的スタンスですので・・・ 仕方なく・・・(笑) こんな配合のストイックなフランスパンになりました(笑) (ストイックな配合にすると、実は管理もシビアになって、製パン作業が難しくなってしまうのが玉にキズです) もし店頭で見掛けることがありましたら、ぜひお試しください。 日本の麦は甘くて美味しいですよ☆ ◎麦むぎ工房HP

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る