むぎの気持ち

2010/09/05(日)23:06

登山女子会

山登り(22)

今日は私の登山記録になりますので興味の無い方はスルーして下さいね  今日挑むのは岩手山標高2038.2mコースは馬返し登山口より入山同登山口へ下山予定 パートナーMちゃん登山は897mの鞍掛山に3回登頂経験あり(ぶっちゃけ初心者) Am3:37朝の準備に手間取り7分遅れで家を出る高速で一路登山口の最寄インターへAm4:077分遅れを取り戻せず到着Am4:00の待ち合わせだったので遅れてごめん パートナーは既に到着荷物の点検と準備を行いAm4:45登山開始1合目を目指していたAm5:20頃日の出樹林のすき間から日の出確認一瞬周りが真っ赤になって直ぐに元通りAm5:40一合目到着 10分休憩天気が良いけど風もそこそこあったのでMちゃんに景色を見てもらいたくて展望の良い旧道を選択Am6:30過ぎには太陽が照りつけ始め気温がグングン上昇27.7度…こんな気温の岩手山は初めて噴出す汗…体力の消耗が激しい急ぎたい所だけど急ぐと裏目に出そう水分と塩分、糖分を補給しながらゆっくり、ゆっくり進むAm8:30 6合目到着ここから私の嫌いな砂と小石の混じった道ペースはそのままゆっくりしか進めないAm9:15 8合目避難小屋に到着所要時間4時間30分4時間台を目標にしていたので思っていた通りの時間配分かな(自己満足) Mちゃんは初めての岩手山意外と余裕で登ってたやっぱり、若いってすばらしい 軽い腹ごしらえをして頂上アタックAm10:00 スタートAm11:30 登頂しばし記念撮影や360度の大パノラマを堪能してお鉢めぐり1周して下山気温が上がった分天気はサイコー雲ひとつ無い青空まさに青8合目避難小屋へPm12:30昼食 私、汗のかき過ぎか軽い熱中症ぽい…(やばい)頭痛と吐き気でおにぎりが食べられない30分位横になってからパンとコーヒーを流し込む(ムカムカ)吐いちゃうかもと思ったけどどうにかお腹におさまってくれリバースせずに済むさらに30分横になって少し回復とりあえず吐き気は無くなった頭は相変わらずズキズキだけどこれは、家に帰るまで治りそうに無い 今まで経験した事無かったから良い勉強になった Pm2:00 下山開始Pm6:00 馬返し登山口着下山所要時間4時間私、登るより下りるのが嫌い…頭も痛かったので、こんなもんかな暗くなる前に戻れてよかった 次の岩手山は10月2日~3日の予定山の避難小屋に1泊して御来光を見るコースでメンバーはMちゃんKちゃんFくんYさん私の5人の予定 早池峰山にも行かなきゃ 今日の写真…私デジカメケース買っておきながらカメラ忘れると言う失態携帯で撮った数枚があったけどアップできずMちゃんに後でデータをもらってからアップします  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る