156155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

親元寄宿中ー独身アラフォー小柄=夫無し若さ無し身長無しのナイナイ生活

親元寄宿中ー独身アラフォー小柄=夫無し若さ無し身長無しのナイナイ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年12月25日
XML
カテゴリ:洋服
今晩は。本日もお寒い中お越し頂きまして、
本当に有り難うございます。

年末ということで、先日、同僚と初詣の
話になりました。

私は、例年1月の後半に決まった神社に参って
いるのですが、大きな神社ということもあって、
1月の後半でも、非常に混んでおります。

私事で恐縮でございますが、私、人混みに
大層酔う体質でして、頭痛がするし、
苛々もして参ります。

若い頃は”酔い”も何とか我慢できたのですけれども、
ここ数年、老いに勝てず、初詣が段々苦痛になって参り
ました。

そのような苦痛を抱えながら、神様のもとへご挨拶に
参りますのも失礼ですので、何らかの対策を講じようと
考えておりましたら、数年前、ある同僚が、

「わたし、初詣は12月に行く。空いてるもん」
と言っていたことを思い出しました。

その時は、私を含め、皆、「え”ー」という反応だった
のですけれども、柔軟に考えますと、

年頭に【昨年の御礼を申し上げ、今年一年のお願いに行く】
それとも、
年末に【今年一年の御礼を申し上げ、来年のお願いに行く】

という順序の違いなのであって、大元は変わらないのだ、と
気付いたのでございます。

そんなわけで、早くも”御礼詣”と”早初詣”に行って参り
ました、というお話でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月25日 20時25分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[洋服] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

ランキング参加致してみました。人気ブログランキングへ     お手数で御座いますが、クリック頂ければ幸甚に存じます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.